Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

ニュース

1/10(金) つくろう授業♡まなぼう多様性 体験会

こんにちは!!今回はワークショップ型イベントのご案内をいたします!!

大学生になり、授業や講演、日常生活など様々な場面においてジェンダーやセクシュアリティについて触れ、考える機会が増えているのではないでしょうか!一方で、ジェンダーやセクシュアリティについて何かを説明してみるときには、テーマが広すぎて何から伝えるか困ってしまった……ということもあるかもしれません。

今後の社会においてはより一層、日常会話や授業として多様性について伝えること、研修として話を聞くこと、学ぶこと……そういった機会が増えていくと考えられます。その機会に知識を伝えること/得ることの効果をより高めるためには、どうすればいいのでしょうか……??

実際にやってみるのも効果的かもしれません!!というわけで今回は授業計画を作るワークショップを開催しようと思います!!!
今回のイベントを通して、実際に体系立てて知識や知見を伝える“多様性の授業の計画”をいちから作ってみませんか??それによって何かのキーを掴んだりできるかもしれませんし、何よりきっと楽しいですよ!!

スタッフも精いっぱいお手伝いしますので、お気軽にご参加ください!!もちろん見学のみのご参加も歓迎ですヨ!!
途中退出なども可能ですが、できうるならば最初から最後までご参加いただけると、得られるものがグンと増えるかもしれません……!!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!!(来てね来てね!!)

【プログラム】
12:30-13:00 イベントの概要について/ワークの進め方について
13:00-14:00 計画書作成
14:00-15:00 感想交換/振り返り

【日時】2019年01月10日(金)12:30~15:00

【会場】 GSセンター(早稲田キャンパス10号館2階213)

【参加費】 無料

【持ち物】文献(任意)、パソコン等(任意)

【参加対象】 早大生・教職員・一般

【申込方法】 会場に直接来場

【言語】日本語
This event will mainly be held in Japanese. If you are a non-Japanese speaker and would like assistance, please let us know at [email protected] by 2019/01/06

【その他連絡事項】
Twitter:@gs_waseda
https://twitter.com/gs_waseda

Dates
  • 1223

    MON
    2019

    0110

    FRI
    2020

Place

GSセンター(10号館2階)

Tags
Posted

Mon, 23 Dec 2019

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる