Gender and Sexuality Center早稲田大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)

News

【2023/7/6(木)】秋葉センター長、婚姻の平等についてゼロから教えてください!

スチューデントダイバーシティセンター長の秋葉丈志先生をお招きして、婚姻の平等に関する特別講義を開催!

水色、黄色、オレンジ色の模様が浮かんでいる。イベントタイトル:「秋葉センター長、婚姻の平等についてゼロから教えてください!」 日時:2023年7月6日 17:30〜19:00 場所:早稲田キャンパス 7号館419・ZOOM 対象:大学生・大学院生・一般 主催:早稲田大学SDC・GSセンター ※要申込、参加無料

「なぜ婚姻の平等が求められるのか」という問いから始まり、婚姻の平等に関連するトピックを扱います 
 
本イベントは、婚姻の平等にまつわる知識を習得する機会を提供することを目的としています。 
 
「法律を専攻していないけど…」「法律ってなんだか難しそう…」という方もご安心ください。 
スチューデントダイバーシティーセンター長であり、国際教養学部准教授の秋葉先生が法律の基礎知識から解説してくださります。 
 
みなさまの参加をお待ちしています。 

講師プロフィール
秋葉丈志先生
早稲田大学国際教養学部准教授、比較法研究所兼任研究所員。スチューデントダイバーシティセンター長、学生部副部長。専門は法社会学・憲法で、特にマイノリティの権利と司法について研究している。近年は日米の同性婚訴訟について、活発に学内外で研究・発信を続けている。幼少期をアメリカで過ごし、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。マイノリティ学生が活発なバークレーの雰囲気が心に残っている。大の甘党でチョコレートが手放せないが、周囲からその分運動しなさいと言われて悩んでいる。
日時

2023年7月6日(木) 17:30~19:00(イベント開始時間の約5分前にオンライン開場予定です)   

形式

ハイブリッド開催(対面とウェビナー) 

会場

早稲田キャンパス 7号館 4F 419教室   早稲田キャンパス 22号館715教室 に変更になりました

Zoomミーティング
※申し込み時にオンライン参加を選択された方
にのみウェビナー情報をお送りします。後から「ウェビナーのリンクを送ってほしい」とご連絡された場合、そのご依頼には対応できかねる場合がありますのでご注意ください

コンテンツ
  • イベント趣旨の説明・GSセンター紹介 
  • 秋葉先生の講義 
  • 質疑応答 
  • クロージング 
参加費

無料

言語

日本語(Japanese)

参加対象

大学生・大学院生・一般 

定員

対面100名 (予告なく変更される場合があります) 

オンライン200名 

参加申込方法

下記申し込みフォームにて要事前申込(2023/6/28〈水〉締め切り) 

※ただし定員に達し次第、締め切る可能性があります。 

参加にあたっての注意事項

【グラウンドルール(安全な場所を作るためのルール)】
1.いつでも入退室自由
2.みんながみんな自分と同じ考えではない
3.見た目で判断しない
4.今日の話はここだけの話
5.話したくないことは話さなくていい

※ルールを守れない方には退室をお願いする場合があります
※撮影・録画・録音は一切禁止です。

【イベント報告記事の掲載のご協力について】
GSセンターでは、イベント後、参加できなかった方や関心を持つ方のために、どのような話題がイベント中にあがったか「開催報告」として記事に簡単にまとめています。個人を特定しない形で話した内容を掲載する可能性がありますが、気になる方は「今からする話はこの場だけにしたいのですが」「今話したことは開催報告に掲載しないでほしいのですが」と、随時お知らせください。お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

主催

早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター・GSセンター

Dates
  • 0706

    THU
    2023

Place

早稲田キャンパス 7号館 4F 419教室 + Zoom

Tags
Posted

Thu, 01 Jun 2023

GSセンターは、早稲田大学のLGBTQ+(性的マイノリティなど)学生や、ジェンダー・セクシュアリティに関心のある全ての人(アライ含む)の居場所であり、誰もが自由に利用できるセーファースペース兼リソースセンターです。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gscenter/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる