
ABOUT
皆さんはALLY(アライ)という言葉をご存知ですか?
GSセンターでは、LGBTQ+やその関連のコミュニティの活動を支持し、積極的に支援する人のことをALLYと呼称しています。
今はじめてALLYという言葉を知った人。
ALLYを表明したいけど自信がない人。
ALLYとして積極的に活動している人。
皆さんひとりひとりのALLYとしての段階、ALLY LEVELは異なると思います。
本イベントでは、早稲田に関わりのあるひとりひとりのALLY LEVELを底上げすることで、性のあり方に関わらず、誰もが過ごしやすい早稲田にすることを目的に、2週間で5つの企画を実施します。また、11月から装飾企画も開催します!
MIND/ACTION/KNOWLEDGE
私たちはALLY LEVELを可視化するために、ALLYとしての要素を「MIND」「ACTION」「KNOWLEDGE」の3つのカテゴリーに分けました。
★MIND:LGBTQ+の人たちの気持ちに寄り添う力
★ACTION:LGBTQ+の人たちのために行動できる力
★KNOWLEDGE:LGBTQ+を含む多様な性のあり方に関する正しい知識
MINDのレベルが高くても、他のレベルが低ければ、意図せず相手を傷つけてしまうかもしれません。
ACTIONのレベルが高くても、他のレベルが低ければ、見当違いな支援をしてしまうかもしれません。
KNOWLEDGEのレベルが高くても、他のレベルが低ければ、宝の持ち腐れになってしまうかもしれません。
それぞれの要素をバランスよく伸ばしてこそ、ALLYとしての真価を発揮できるのではないでしょうか。
さて、あなたが伸ばしたい要素はどれでしょう。
今回のイベントで実施する5つの企画毎に、それぞれの要素がどの程度伸びるのかを一覧化しています。
是非参加する際の参考にしてください。
LINE UP
 
|
「私はAlly!」って言うために、一緒に立ち止まって考えようWS!
概要:このワークショップでは「Ally(アライ)」を「LGBTQ+やその関連のコミュニティの活動を支持し、積極的に支援する人」と定義します。でも、言葉の意味をわかっていても具体的にAllyはどのように行動する人なのかわからない、という疑問を持っている人もいるかもしれません。AllyとしてLGBTQ+コミュニティの活動を支援するための知識を身につけたい、周りのLGBTQ+の友達が不当な目に合っている時に何ができるか知りたい……そう思っている方、ぜひこちらのワークショップに参加してみてください!
日時:2022年11月30日(水) 16:00~18:00
形式:対面
場所:早稲田キャンパス 10号館 1階 104教室
対象:大学生の方
定員:20名
言語(Language):日本語(Japanese)
申込:https://forms.office.com/r/zNChWJWnt4
※申込締切:2022年11月25日(金) 23:59 |
 
|
最強ALLY道場
概要:私たちはどうしたらより良いALLY、更には最強ALLYになれるのでしょうか?ひとつの正解があるわけではないALLYのあり方。私たちは日々悩み、生活の中に潜んでいる差別に立ち向かっています。今回はそんな最強ALLYを目指す皆さんと集まって、ALLYとして上手くいったり、失敗したり、悩んでいることなど沢山の話題で話すことができるイベントを企画しました。ただ話すだけでなく、ALLYの皆さんが知り合うことができる空間を用意したいと思っています。
今回GSセンターでは「最強ALLY」を以下のように定義しています。
・LGBTQ+コミュニティが声を上げたときに一緒に行動する人
・自らの特権を自覚し、その特権をLGBTQ+の公正のための運動のリソースとして活用する人
日時:2022年12月2日(金) 16:30~17:30
形式:対面
場所:早稲田キャンパス 7号館 3階 305教室
対象:学生の方
定員:20名
言語(Language):日本語(Japanese)
申込:https://forms.office.com/r/zS6zsvYBpu
※申込締切:2022年11月28日(月) 23:59 |
 
|
トークセッション
監督と研究者で考えるこれからの映画とLGBTQ+
概要:映画を通してLGBTQ+に関して考えてみませんか?本イベントでは「ALLY×映画」をテーマに定め、映画監督、研究者の方をお呼びして、ゲストの方とともにLGBTQ+に関する様々なトピックについて深堀りしていきます。例えば、ALLYとしての観客は、クィア映画に限らず映画全般をどのように観るべきか、作り手としてALLYはどうあるべきかなどについて話し合うことで、映画の観客が新たな視点を獲得するきっかけとなるような場を提供していきたいと思っています。映画に興味のある方、LGBTQ+に関して興味がある方など、様々な方のご参加をお待ちしております!映画をきっかけにして、一緒に考えてみませんか?
日時:2022年12月6日(火) 19:00~21:00
形式:ハイブリッド開催(対面+ウェビナー同時配信)
場所:早稲田キャンパス 3号館 6階 602教室
※オンライン参加用URLはお申込者の方にのみ別途ご連絡いたします。
対象:早大生・教職員・一般の方
定員:対面180名 オンライン200名
言語(Language):日本語(Japanese)
申込:https://forms.office.com/r/bzGe3zswJD
※申込締切:2022年12月1日(木) 23:59 |
 
|
トークセッション
real voice
概要:早稲田大学でのLGBTQ+コミュニティの支援者(アライ)の輪を広げていくために、「WASEDA ALLY WEEKS」が開催されます。トークセッションでは当事者性をもつゲストの語りを通して、早稲田大学においてLGBTQ+を取り巻く環境がどのように変化してきたのかを紹介したいと思います。また、当事者性をもつゲストの観点から「こんなアライがいたら嬉しい」という思いを共有することで、アライになりたいと思っている人が、LGBTQ+に関する問題に対して、今日からできること・できそうなことをみんなで話し合う機会を提供したいと考えています。
日時:2022年12月9日(金) 19:00~21:00
形式:ハイブリッド開催(対面+ウェビナー同時配信)
場所:早稲田キャンパス 10号館 2階 201教室
※オンライン参加用URLはお申込者の方にのみ別途ご連絡いたします。
対象:早大生・教職員・一般の方
定員:対面50名 オンライン200名
言語(Language):日本語(Japanese)
申込:https://forms.office.com/r/Qgw1ND4aYy
※申込締切:2022年12月1日(木) 23:59 |
 

|
WASEDA PRIDE PARADES
ありのままでしあワセダ
概要:HAPPY WASEDA ALLY WEEKS! 授業中の先生の話や友達とのおしゃべりの中で、いないことにされることもあるLGBTQ+コミュニティとその支援者(アライ)がこの早稲田にちゃんといるんだよ〜!ということを示すため、一緒にパレードしませんか?
社会に物申したいことがある人ない人、ジェンダーやセクシュアリティにめっちゃ関心ある人やあんまりわかんないな〜って人、ちょっと外から覗いてみたい人、誰でも大歓迎!ちょっとハードル高いかもと思ってる方、みんなで歩けば意外と大丈夫ですよ!
更衣室もあるので、好きな格好で楽しみましょう。
自分の性がどうであるかによって、生きるのを息苦しくさせる社会なんておかしいよね!
Join us in marching through Waseda campuses to demonstrate that the LGBTQ+ community and its allies exist here at Waseda! The parades are for those who want social change, are interested in the topics of gender and sexuality, want to take part in small portions, and many more! We will walk together, so it will not be scary. There will be a changing/make-up room. Are you against the society that treats people differently based on our SOGIE? You are with us!
日時・場所:
所沢 2022年11月28日(月) 12:25~12:35 (受付場所: 守衛室前)
戸山 2022年11月30日(水) 12:25~12:35 (受付場所: 32号館前)
西早稲田 2022年12月 5日(月) 12:25~12:35(受付場所: 51号館前の植木)
早稲田 2022年12月 7日(水) 12:25~12:35(受付場所: 10号館前)
※集合 12:15 / 解散 12:45
Dates/Times:
Tokorozawa Campus on 11/28 12:25pm-12:35pm (Sign-in location: in front of the Campus Security Office)
Toyama Campus on 11/30 12:25pm-12:35pm (Sign-in location: in front of building 32)
Nishi-Waseda Campus on 12/5, 12:25pm-12:35pm (Sign-in location: near the garden plants in front of building 51)
Waseda Campus on 12/7, 12:25pm-12:35pm (Sign-in location: in front of building 10)
※Call time @12:15pm; Event end time @12:45pm
対象:早大生・教職員・一般の方
Eligibility : open to all Waseda University affiliates and the public
定員:各日100名
Capacity : Up to 100 people per parade
言語 | Language:何語でも | All Languages
申込 | Apply:https://forms.office.com/r/NKzLP4i0Cy
※申込締切:2022年11月24日(木) 23:59
※Apply by 11/24/2022 at 11:59pm
申込は締め切りました。Pre-registration period has ended.
WASEDA PRIDE PARADES ありのままでしあワセダ 飛び入り参加を希望されている方へ | If you are considering participating in the WASEDA PRIDE PARADES on a walk-in basis, please read |
装飾企画 Rainbowing Waseda Project
 |
早稲田をRainbowに!
この企画では、早稲田大学の皆さんに、WASEDA ALLY WEEKSの存在や、ジェンダー・セクシュアリティについての知識を知っていただける機会を増やすため、早稲田キャンパス大隈銅像付近と各キャンパスの掲示板にカラフルな装飾を施します!
大隈銅像付近には、大きな看板と顔出しパネルを設置。
各キャンパスの掲示板には、性のあり方の多様性をあらわす表や、様々なジェンダー・セクシュアリティの紹介などのポスターを掲示します。
ぜひ、看板やパネルと写真を撮ったり、気になったポスターに目を通してみたりしてくださいね! |
参加費
無料
主催
早稲田大学スチューデントダイバーシティセンターGSセンター