皆さん、早稲田大学のSDCってご存知ですか?
SDC とは Student Diversity Center の略で、障がいの有無、性的指向・性自認、国籍、エスニシティなどに関わらず、多様な学生の豊かな学生生活の環境の確保と、生き方を受容するキャンパスづくりの推進を目的に開設されました。ICC(異文化交流センター)、GSセンター、障がい学生支援室の3つのオフィスがあります。
今回のSDCツアーではその3オフィスをGSセンターの学生スタッフと一緒に周ります。各オフィスでスタッフの方に説明をして頂き、質疑応答の時間も設ける予定です。
SDCについて知りたい!という方や、中々足を運ぶ機会のなかった人、一人で行くのはなんだか勇気がいるというそこのあなたも是非、新学期のこの機会にGSセンターのスタッフとSDCを周ってみませんか?
最後はGSセンターでおやつを食べながらゆっくりする予定です。新入生の方も、昔新入生だった方も奮ってご参加ください。
【日時】 2019年04月26日(金) 4限 (14:45~16:15)
【集合場所】 大隈銅像前
【参加費】 無料
【参加対象】 早大生・教職員・一般
【使用言語】 日本語(If you need English translation, please ask in the application form. )
【コンテンツ】
・障がい学生支援室訪問
・ICC訪問
・GSセンター訪問&交流
【申込方法】
※この募集は締め切りました。
【主催】 早稲田大学GSセンター
【協力】ICC(異文化交流センター) / 障がい学生支援室
【関連Webサイト】
ICC(異文化交流センター)
障がい学生支援室