Global Education Center (GEC)早稲田大学 グローバル・エデュケーション・センター

News

ニュース

【5/21開催】副専攻「アーカイブズ学」公開講座 鎌田薫国立公文書館長「アーカイブズの現状とこれから」

今回、副専攻「アーカイブズ学」公開講座として、鎌田薫国立公文書館長・早稲田大学前総長に「アーカイブズの現状とこれから」というタイトルでご講演をいただきます。

公文書は、国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録であり、健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源です。また公文書館は、歴史資料として重要な公文書を将来にわたり保存し、利用に供する機関です。「アーカイブズ」は、公文書と公文書館の両方を示す用語です。

公文書の管理をめぐる諸問題などを契機として、日本でもさまざまな場面でアーカイブズの重要性が認識されるようになってきました。今回の講座で早稲田大学でもアーカイブズについての理解を深めてもらう機会となればと思っています。皆様のご参加をお待ちしています。

日時 2025年5月21日(水)15時05分~16時45分(開場14時55分)
会場 早稲田キャンパス8号館308教室
テーマ アーカイブズ学
使用言語 日本語
担当教員 遠藤美奈・三村昌司(早稲田大学教育・総合科学学術院)
対象 関心のある学生・教職員はどなたでも参加可能

※ 入場無料、事前申込不要

主催 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター
お問い合わせ先 [email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/gec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる