早稲田大学は、2012年度より国立科学博物館「大学パートナーシップ」に加入しており、本学学生は学生証の提示により、常設展は無料、特別展は割引料金でご覧いただけます。
3月18日(土)より、国立科学博物館(東京・上野公園)にて特別展「大英自然史博物館展」が開催されますのでお知らせいたします。
※下記の開館日・開館時間等については変更になる場合がありますので特別展「大英自然史博物館展」ホームページでご確認ください。
1.概 要
大英自然史博物館の誇る8000万点の収蔵標本の中から、世界的にも貴重な「至宝」のコレクション約370点を選りすぐり、一堂に展示するのが、今回の「大英自然史博物館展」です。
同館は、伝統的に主要所蔵品の貸し出しを控えてきたため、これが初めての世界巡回展となります。その最初の会場に選ばれたのが、ここ日本の国立科学博物館です。出品される展示物は動植物、化石、鉱物など多岐にわたり、ほぼすべて日本初公開を予定しています。標本を紹介するだけでなく、会場ではさまざまな動画を上映。「始祖鳥」が化石から復元されて大英自然史博物館内を動き出すなど、現実では起こりえない驚きの映像を見ながら、自然史の魅力に触れていただけます。
2.会期
2017年3月18日(土)~6月11日(日)
3.開催場所
国立科学博物館(東京・上野公園)
4.開館時間
午前9時~午後5時
(金・土曜日は午後8時まで。4月30日(日)~5月4日(木)は午後6時まで。)
※入館は各閉館時刻の30分前まで。
5.休館日
3月21日(火)、4月10日(月)、17日(月)、24日(月)
5月8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日(月)
6.入場料
通常 一般・大学生1,600円
※パートナーシップ校は、1,600円から620円引きの980円で入場可能です。期限が有効の学生証を提示してください。
7.主催
国立科学博物館、読売新聞社、BS日テレ
関連リンク
• 国立科学博物館 大学パートナーシップ
• 国立科学博物館
問い合わせ先
早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター
E-mail:[email protected]