【1/23(金)開催】副専攻「ジェンダー研究」
第3回ワークショップ<参加者募集中>
今年度からスタートした全学共通副専攻「ジェンダー研究」では、この秋学期に学生参加型のワークショップを全3回開催することになりました。
その第3弾として、以下の内容で学生ミーティングを行います。
大学とジェンダーについて、いつも疑問に思っていたり、変わったらいいのに・・・と思っていることなど、学生どうしで一緒に話し合って、考え合って、発信してみませんか???
◆第3回「学生ミーティング ―ジェンダーの視点からプロジェクトづくり」
これまでのワークショップや、これまで自分が考えてきたことをふまえて、プロジェクトづくりをします。グループに分かれて、ジェンダーの視点から大学であったらいいなと思う支援、プログラム、授業のアイデアを出しあいます。
最後は、記録として冊子にまとめて、学内で共有できる形にします。
日時 | 2015年1月23日(金)18:15~21:00 ※以前に告知していた日程が変更になりましたのでご注意ください |
---|---|
会場 | 早稲田キャンパス 3号館703教室 |
対象 | 副専攻「ジェンダー研究」指定科目履修者、ジェンダーに関心のある学部生・院生、ジェンダーやセクシャルマイノリティに関するサークルなどで活動している人など |
定員 | 30名程度 |
主催 | 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター |
共催 | 早稲田大学ジェンダー研究所、「ジェンダー研究」企画実行委員会 |
申込み方法 | 下記の内容をご記入の上、1月21日(水)までに、以下のメールアドレスにお送りください。 なお、メールの件名(標題)は「第3回ワークショップ参加申し込み」にしてください。 ①名前 ②所属 ③今回参加する理由、やっている活動、研究関心など ④(もしあればご記入ください。)話し合ってみたいテーマ/ジェンダーやセクシャルマイノリティの視点から、大学であったらいいなと思う授業、サポート等【申込先】「ジェンダー研究」企画実行委員会: [email protected] ※お問い合わせもこちらに行ってください。 ワークショップの詳細はこちら |
問い合わせ先
「ジェンダー研究」企画実行委員会:[email protected]