- Featured Article
「PRIDE指標2025」において、4年連続ゴールド認定を獲得いたしました
Mon 17 Nov 25
Mon 17 Nov 25
2025年11月14日、早稲田大学のLGBTQ+に関する取り組みが、一般社団法人「work with Pride」が策定する職場における評価指標「PRIDE指標2025」において、4年連続「ゴールド認定」を獲得いたしました。
本学は創立以来、多様な人々に広く門戸を開いてまいりました。創立150周年を迎える2032年に向けた中長期計画である「Waseda Vision 150」においては、教育・研究の質を飛躍的に向上させ、世界に貢献する大学であり続けることを目指しております。
とりわけ近年は、教育・研究・就労の場におけるダイバーシティ推進という観点から、さらなる発展を目指し、数々の課題に取り組み、その一環として、「PRIDE指標」への申請を行ってまいりました。
申請内容の「記載の質・具体性」が一層求められ、実質的に認定基準が厳しくなった中で、昨年認定後も継続的に取り組みを続け、11月14日(金)に開催されたwork with Pride 2025 カンファレンスにおいて、 「ゴールド認定」を4年連続で取得することができました。
今後も本学では、性的指向や性自認にかかわらず、多様な人々が共に協働する公平で公正な職場環境の構築のために、ダイバーシティの尊重・推進に努めてまいります。
- 授賞式会場にて(本学ダイバーシティ推進室長 石田京子 法学学術院教授)







