Office for Promotion of Equality and Diversity早稲田大学 ダイバーシティ推進室

働き方を変えて、働きやすい職場へ  早稲田ポータルオフィス専任職員 外 奈緒美

連載 ワークライフバランス挑戦中! 第22回

働き方を変えて、働きやすい職場へ

早稲田ポータルオフィス専任職員 外 奈緒美(ほか・なおみ)

 職員になって15年がたちました。いつも人の働き方を参考にして生きてきた私が、このような執筆の機会をいただき、大変恐縮ながら、自身の職員生活、そしてワークライフバランスへの挑戦の日々を振り返ってました。

▲帰省中の福岡で、恐竜博物館

入職してからの10年は、まさに仕事中心の日々でした。初めての職場は日本語教育研究センター、その後は経済学研究科で、主に学務業務や入試業務、留学生サポート等を経験しました。学生のために、先生方と協働してさまざまな改革に取り組むことのできる大学職員の仕事に大きなやりがいを感じていた一方で、自分の働き方には課題ばかり。要領も悪く、目の前の仕事をこなすことで精一杯。職場全体を見渡す余裕もなく、残業ばかりが増え、もどかしさを感じる毎日でもありました。

働き方が大きく変わったのは、仕事と育児の両立生活が始まった4年前です。一年間の出産・育児休職を経て、息子が0歳10カ月の時に職場復帰し、育児時間を利用した時短勤務が始まりました。これまでのように、たまった仕事を残業でカバーすることはできません。仕事の段取りを見直し、時には周囲の力を借りながら、時には割り切る勇気を持ち、仕事をとにかく前に進めること、周囲との情報共有を強く意識するようになりました。

自分の意識改革以上に大きかったのが職場の理解とサポートです。復帰直後は経済学研究科8年目となり異動も近かったため、業務全般の副担当という配慮をいただきました。初めての時短勤務。迷惑ばかりかけてしまうのではという不安の中で与えていただいた、「できることを自分で探し、周囲をサポートする」という役割。大きなやりがいとともに再スタートを切ることができ、お世話になった職場に恩返しの気持ちで働くことのできた一年間でした。

▲ 動物園ではいつも肩車

翌年に異動となった早稲田ポータルオフィス。ここには、全員で業務を共有し全員で助け合うという素晴らしいチーム体制がありました。退勤後や急遽お休みをいただく日の対応も、周囲が何も言わずにフォローしてくれます。業務知識や仕事のスピードなど個人の課題は多々あるものの、上司や同僚、委託先スタッフのメンバーに支えられ、常に安心感をもって、前向きに仕事に取り組めています。このようなチームワークの中で、以前よりも職場全体、大学全体に目を向けられるようになったことは私にとって大きな変化でした。時間の制約の中でも成長の機会を与えてくれる職場に、心から感謝しています。

この4月に突然始まった在宅勤務。保育園も休園となり、家で仕事をしながら息子と過ごすという2カ月を送りました。仕事はもちろん、思うように進みません。「今は仕事しないで!」と中断されることは数知れず、パソコンに向かう手を必死でつかみ、メール一本も打たせまいとする息子と、目の前にある仕事との間で葛藤しながら、時間の隙間を見つけてなんとか仕事を進めていました。一方で、長く一緒に時間を過ごすことで気づけた息子の成長もあり、うまくバランスを取っていたつもりでも、いかに日々時間に追われていたかを再認識する機会でもありました。時間に追われがちの私とは対照的に、子どもとの時間を最優先し、家事も効率よくこなしつつ、自分時間も大事にしている夫を見ていると、メリハリのつけ方、時間の使い方など、私もまだまだ工夫が必要だなと感じます。

仕事も育児も、人から学び、試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ自分のスタイルがつかめてきたのかもしれません。与えられてばかりの15年間でしたが、大変恵まれた環境で働かせていただいているからこそ、私自身が受けてきたサポートを今度は誰かに与えていけるように、誰もが働きやすいと感じられる職場作りに少しでも貢献できるように、これからも自分にできることを探していきたいと思っています。

<略歴>2005年4月入職。2005~2009年、日本語教育研究センター・日本語教育研究科にて日本語プログラム運営、留学生支援等を担当。2009~2017年、政治経済学術院にて経済学研究科の入試、学務業務を担当。2017年6月より早稲田ポータルオフィスにて勤務。教務事務支援推進PJ(箇所支援)や窓口集中化業務を担当。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/diversity/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる