Office for Promotion of Equality and Diversity早稲田大学 ダイバーシティ推進室

News

ニュース

【開催報告】12/12ワーク・ライフデザインカフェin人間科学学術院 

2019年12 月12 日(木)、所沢キャンパス100 号館4 階所沢図書館前スペースにて、「ワーク・ライフデザインカフェin 人間科学学術院 『先輩!教えてください! #就活 #進学 #働き方(ワークスタイル)』」を開催しました。

今年度は本学人間科学部卒業・人間科学研究科博士課程を修了し、現在はSOMPOヘルスサポート株式会社企画開発部課長兼健康プロモート部産業保健シニアメンタルヘルス・コーディネーターとして企業で働く一方、早稲田大学でも教鞭をとられている田上明日香(たのうえ あすか)氏と、同じく本学人間科学部を卒業後NTTデータに就職、公共システム事業本部事業企画担当部長を経て、現在本学キャリアセンター課長である荻原里砂(おぎわら りさ)氏を講師としてお迎えして実施し、学生・教職員11 名の参加者が集まりました。

 

杉森恵理子氏(上)と田上明日香氏(下)

司会の杉森絵里子(すぎもり えりこ)先生から講師2名の紹介があり、まずは田上氏の講演から開始いたしました。浪人時代に読んだ新聞の記事をきっかけに人間科学部を進路として選んだことや、学部卒業後の就職にあたって明確なヴィジョンがあったわけではなく、漠然と心理の仕事ができたらと思い、人材派遣会社に就職したこと、他人のカウンセリングをするたびに自分自身のキャリアを考えさせられ、結果大学院へ進学を決めたことなど、数々の偶然のもとに今に至ったというこれまでの経緯が語られました。

また現在の仕事の内容については、実務だけではなく、教育活動や研究活動まで及んでいるが、最初からこれらすべてができていたわけではなく、興味関心を持ったことは調べ、関連することにアンテナを張ることによって、徐々に活動の範囲を広げた結果であると述べられたうえで、「これまで意識してきたことは、節目にある程度方向を定めたら、あとは『偶然』に身を任せるということ、最初から自分の主張ばかりするのではなく、相手の文脈を理解し、一旦受け入れたうえで自身の文脈を主張する、ということであった。今、振り返ると遠回りのようにみえる自身のキャリアも、無駄なものは何もなかったので、皆さんも迷うことはあるかもしれないが、目の前にあることに集中して取り組んでほしい」とアドバイスをいただきました。

荻原里砂氏

荻原氏の講演も自身の学生時代から現在に至るまでのキャリアに関する話から始まりました。親の勧めでパソコンを習い、就活では「人とコンピューターをつなぐような仕事がしたい」と言ってシステム系の民間企業に就職したことや営業から開発、開発から営業、そして次は事業部と、人と人とのつながり、そして自身の選択によってさまざまなキャリアを重ねたこと、一方で出産・育児、家族の看護といった家庭での苦労が大きかったことなどが語られました。

また、早稲田への転職に際して、「もともとキャリアチェンジを意識していたときに偶然求人を見つけ、これぞ運命と確信しチャレンジした」「学生の頃に『人とコンピューターをつなぐ仕事をしたい』と言っていたが、今は『若い人と社会をつなぐ仕事がしたい』と同じようなことを自分が言っている。自分の軸は何かを「つなぐ」仕事がしたい、ということだったのかと、あらためて実感した」という印象深いお話をされました。

自身のキャリアの話の後には、キャリアセンター課長として就活フローや就活にあたっての自己分析の重要性、就職に向けて在学中に取り組むべきことなどの説明があり、最後に「人生100年時代。長い生涯を考え自分の『軸』で覚悟を持って、『しなやかに』未来を切り開いてください」と力強いメッセージをいただきました。

講演後のトークセッションでは、育児期に思い通りに仕事ができない葛藤やキャリアチェンジにおける不安への対処法、「偶然」の計画の仕方から頑張るときのエネルギー源まで多岐にわたる話題について、講師の方から丁寧な回答・説明がされ、予定時刻を過ぎたところで会は終了いたしました。

当日実施したアンケートでは「タイプの異なる2人の講師のお話、そのちがいをとても楽しく聞かせて頂きました。どうも有難うございました」「勉強になりました。大人の女性のキャリア詳細を伺える良い機会と刺激をもらいました」「キャリアセンターのような卒業して継続的に相談にのってくれるところがあるのを知って、かなり安心しました」といった感想が寄せられ、実りのある会となりました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/diversity/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる