Office for Promotion of Equality and Diversity早稲田大学 ダイバーシティ推進室

(終了)【11/29開催・事前申込】大学におけるダイバーシティ推進 -イェール大学での実践、早稲田大学への期待-

2018年11月に就任した田中愛治総長は、「世界で輝くWASEDA」を目標に掲げ、学生はダイバーシティを実現した環境において肌で学んでこそ、真のグローバルリーダーとして社会に貢献し、世界で活躍できると考え、「たくましい知性」と多様性(ダイバーシティ)を認める「しなやかな感性」を重んじることを表明しました。本講演では、本学フランシス・ローゼンブルース理事より、イェール大学のダイバーシティ実践および米国のダイバーシティ推進の実態と、全学をあげてダイバーシティ推進に取り組む早稲田大学への助言、期待についてお話しいただきます。

大学におけるダイバーシティ推進-イェール大学での実践、早稲田大学への期待-

講師:Frances Rosenbluth(フランシス・ローゼンブルース)理事

早稲田大学理事(国際(欧米))/イェール大学教授

イェール大学教授。バージニア大学政治外交学専攻卒業、1988年、コロンビア大学大学院政治学研究博士課程修了、Ph.D.(政治学)取得。アメリカ芸術科学アカデミーカウンシルメンバー、イェール大学副学長(教務・FD・ダイバーシティ担当)などを経て、2018年より早稲田大学理事に就任。

 

日時:2019年11月29日(金)16:30~18:00(開場16:15)

場所:早稲田キャンパス 3号館402教室

対象:学生・教職員・一般

言語:日本語

 

コメント:麻生享志(早稲田大学理事<国際広報、ダイバーシティ推進>、国際学術院教授)

開会挨拶:所千晴(早稲田大学ダイバーシティ推進室室長、理工学術院教授)

司会進行:村田晶子(早稲田大学ジェンダー研究所所長、文学学術院教授)

 

主催:早稲田大学ダイバーシティ推進室 共催:早稲田大学ジェンダー研究所
後援:早稲田大学スチューデントダイバーシティセンター

事前申込:こちらよりご登録ください。

 

【特別な配慮が必要な方へ】
情報保障(PC文字通訳、手話通訳)や場内誘導、座席などの配慮が必要な場合は、3週間前を目途に[email protected]までにご連絡ください。ご相談の上、可能な範囲でご対応させていただきます。

※クリックしていただきますと、PDFでご覧いただけます

お問い合わせ先:
早稲田大学ダイバーシティ推進室
TEL:03-5286-9871  MAIL:[email protected]

 

 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/diversity/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる