ダイバーシティ推進室では、両立支援の情報提供を目的とした講座・交流会・講演会を実施しております。
特に理工系分野への関心・理解を高めるため、理系進路を選択し、現在社会で活躍されている「ロールモデル」となり得る先輩の体験談から、キャリアプラン、ライフプランを考える場の提供として、若手研究者・学生を対象とした「Rikohティータイムシンポジウム」を年に1回開催しております。
これまでに登壇した先輩方の経歴やメッセージ、イベントの開催レポートを掲載しています。
ダイバーシティ推進室では、両立支援の情報提供を目的とした講座・交流会・講演会を実施しております。
特に理工系分野への関心・理解を高めるため、理系進路を選択し、現在社会で活躍されている「ロールモデル」となり得る先輩の体験談から、キャリアプラン、ライフプランを考える場の提供として、若手研究者・学生を対象とした「Rikohティータイムシンポジウム」を年に1回開催しております。
これまでに登壇した先輩方の経歴やメッセージ、イベントの開催レポートを掲載しています。