早稲田大学は2022年度より、教職員の配偶者、子、親族を対象とした赴任制度、育児・介護支援、休暇・休職の諸制度等において、教職員のパートナー(※)、パートナーの子、パートナーの親族への適用を行っています。
【適用される制度(例)】
赴任制度 :着任旅費等補助金、海外駐在者の各種手当等など
休暇・休職:婚姻休暇・忌引休暇、育児休職、介護休職など
支給金 :親族扶養手当、在職者医療保障など
このほか、本学では学外の福利厚生サービスについても働きかけを進めており、教職員や教職員のパートナー等が本人の希望する性で利用できるサービスなどがあります。今後も引き続き制度適用の拡大、働きかけを継続してまいります
※「パートナー」について
どのような性別同士であるかを問わず、教職員等と事実上婚姻と同様の事情にあると大学が認めた者を「パートナー」とし、教職員の配偶者と同様に上記制度を適用します。