Comprehensive Research Organization早稲田大学 総合研究機構

その他

グローバル生産・物流コラボレート研究所【第Ⅲ期】
Institute of Global Production & Logistics

【終了】2012~2016年度
過去の研究所活動はこちら

研究テーマ

サービスを含む生産活動合理化のための教育と実践

分野:社会システム

研究概要

次の(1)〜(2)に揚げた内容を対象に研究・活動を行う。

(1)生産現場の設計・管理・改善に係る技法開発及び調査
IE,VE,QC手法を用いた活動
(2)ロジスティクスの設計・管理・改善に係る技法開発及び調査
VRP,IRP手法を用いた活動
(3)研究会・講習会の企画及び開催
グローバルロジスティクス、IE手法、レイアウト設計・改善
ロジスティクス設計・改善に係る企画・運営
(4)受託研究・寄附研究・経済産業省のプロジェクト等の受け入れ
生産現場の改善、ロジスティクス設計に係るプロジェクトの受託
(5)学部/大学院学生の研究支援
国内外のプロジェクト型インターンシップの企画・サポート
(6)テキスト作成・販売
IE手法、改善活動等に関するテキストの作成・販売

これまでの実績
(1)東芝(株)、西芝(株)等での生産性改善の実施など
(2)東芝物流(株)の物流費用削減と適正在庫決定など
(3)日本IE協会と組んだボッシュにおけるIE社内教育など
(4)ツムラ(株)東物流センターの効率化など
(5)タイにおけるタマサート大学、チェンマイ大学学生との共同
インターンシップ、アメリカでのインターンシップ
(6)「生産現場の設計・管理・改善」テキスト作成、(3)で活用

研究報告

【1】生産/流通現場の設計・管理・改善における技法開発および実践
 2015~16年度に開発したアルゴリズムの実企業への応用を主に行った。また、IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業『IoTを有効に活用した全体最適なサプライチェーンシステムの構築調査事業』を(一社)日本産業自動車協会のもとおこなった。
【2】研究会・講習会の開催
 日本経営工学会 サービス研究部門の母体として、同学会でオーガナイズドセッション、定期的なセミナーを開催。 東芝総合人材開発株式会社 技術研修部における「サービスマネジメント講座」。鳥取県 標準高度化教育講座 「生産管理と納期管理」。広島県 倉庫組合 「物流作業の合理化」 年次大会 基調講演。日本生産性本部 「実践IE改善講座」、九州生産性本部「生産性大学」などを担当。  
【3】受託研究の受け入れ
 (株)ツムラ、頂新、大成建設、トイザラス(トライネットロジスティクス)など 
【4】学生の研究支援
 講義科目:経営実践・国内プログラム/経営実践・海外プログラムの生産現場改善の場 提供企業の開発と企画
 【国内】:西芝電機(株) (株)ツムラ 川崎重工など
 【海外】:NTN-Elgin(USA)Panasonic-Khon Kaen(タイ)Bridgestone-Ransit(タイ)Fuji-Ace(タイ)、Betagro-Thai。Khon Kaen大学(タイ)のIE学科学生の短期受け入れなど。
【5】テキスト開発・活用
 「生産現場の改善・設計・改善(富士ニプロ)」を改善活動の場で活用している。
 「5S」、「改善を科学する」を企業内のセミナー用に作成/活用している。

所長

吉本 一穂[よしもと かずほ](理工学術院教授)

メンバー

【研究所員】
吉本 一穂(理工学術院教授)
大成 尚(理工学術院教授)
大野 高裕(理工学術院教授)
高田 祥三(理工学術院教授)
大森 峻一(理工学術院助教)

【招聘研究員】
伊津見 一彦(株式会社インフォセンス取締役事業本部長)
辻本 方則(株式会社ダイフク社長付技監)
三浦 孝之

連絡先

〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1
理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科
51号館15階05室
TEL:03-5286-3298   
Email:[email protected]

WEBサイト

http://www.yoshi.mgmt.waseda.ac.jp/  http://www.yoshi.mgmt.waseda.ac.jp/collaborate/

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cro/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる