アイルランド文化研究所【活動終了】
Institute of Irish Studies
【終了】2001~2005年度
研究テーマ
アイルランド文化・文学全般
研究報告
2004年度
研究報告 アイルランド文化の研究とその成果を公表することを目標として、「アイルランド事典」(仮称)の製作を行っている本研究所は、2004年度も引き続き作業と継続してきた。アイルランドの歴史の項目について執筆をほぼ終了し、更に文学の項目について作業中である。基本的に2週間に一度の会合をもって、作業の進捗状況の確認、研究所の今後の企画についてなどの意見交換を行ってきた。文学項目について今後さらに続けるとともに、地理、神話・伝説、政治、経済、日常生活などの項目についても執筆を続ける。
2004年度は、この他に6月?7月に中央図書館を会場として、「ブルームズデイ100周年」のパネル展示会をアイルランド大使館主催、早稲田大学、日本ジェイムズ・ジョイス協会、テーマ・カレッジ「アイルランドの文化」と協賛して開催し、1000人以上の見学があった。
また11月初旬にはアイルランドの作家ジョン・マクガハンの来日を期して、早稲田大学大隈会館で、彼の講演・作品朗読会をアイルランド大使館、テーマ・カレッジ「アイルランドの文化」と協賛して開催し、早稲田大学の学生ばかりでなく幅広い参加者があり80人ほどが参加した。今後もこれらの企画は続けていく予定である。
所長
清水 重夫[しみず しげお](法学学術院教授)
メンバー
研究員
清水 重夫(法学学術院教授)
栩木 伸明(文学学術院教授)
岡室 美奈子(文学学術院教授)
三神 弘子(国際教養学術院教授)
及川 和夫(教育・総合科学学術院教授)
連絡先
早稲田大学法学部 清水重夫研究室
Email: [email protected]