子どもの体に眠る可能性を探り、次世代の運動能力開発へ:公開研究プロジェクト「発見!きみたちのからだ」開催
ヒューマンパフォーマンス研究所(所長:川上泰雄[スポーツ科学学術院])では、2021年7月22日(木 ・祝)~8月8日(日)、日本科学未来館(浅川智恵子館長)とともに、市民参加型の公開研究「発見!きみたちのからだ」を開催します。これは、同時期にNHKと日本科学未来館が開催する特別企画「超人たちの人体」の連動企画です。

映像・反力解析による立ち幅とび計測(イメージ)
特別企画「超人たちの人体」 の科学監修を務める川上教授を中心に、研究所メンバーが3〜12歳の子どもたちの脚部の筋量や筋力、ジャンプ能力などを計測し、発育に伴う運動能力獲得の機序を探り、次世代の運動能力開発に生かすプロジェクトです。3歳~12歳頃は、運動能力の基礎がつくられる大切な時期で、この時期の過ごし方が、大人になってからの運動能力や健康に大きく影響するとされています。計測後には、研究メンバーによる参加者のからだや運動データのフィードバックや対話が行われます。
早稲田大学×日本科学未来館 連携企画
- タイトル : 公開研究プロジェクト「発見!きみたちのからだ」
- 開催日時 : 2021年7月22日(木・祝)~8月8日(日) 10:00~17:00
※会期中、休館日はなし - 開催場所 : 日本科学未来館 7階 コンファレンスルーム水星・火星・金星
- 対 象 : 3歳~12歳(保護者もしくは成人の同伴が必要)
- 参加人数 : 各日15名(予定) ※一人ずつ開始時間が異なります。所要時間は約60分
- 参 加 費 : 無料(オンラインによる事前予約制・先着順)
- 主 催 : 早稲田大学総合研究機構ヒューマンパフォーマンス研究所、日本科学未来館
- 参加方法:以下のURLより申し込み。(現在は終了しております。)
お問合せ先
日本科学未来館
・電話でのお問合せ
03-3570-9151(代表) ※受付時間: 開館日の10:00~17:00
・WEBでのお問い合わせ
https://www.miraikan.jst.go.jp/contact/general.html