21年9月~22年9月までの就活支援・イベントスケジュールをまとめています。
キャリアセンターの各種支援を計画的・効果的に活用し、就職活動に臨もう!
キャリアセンターでは就活生の皆さんを厚くサポートしてまいりますので、キャリアセンターをぜひ積極的にご活用ください。
【就活支援ロードマップ】
活用ポイント
①各種イベント・支援のスケジュールをチェックして活用計画を立てよう!
➁複数イベント・支援を組み合わせて、相乗効果を得よう!
【支援・イベント詳細】
キャリア・就活個別談
自己分析、ES添削、模擬面接から、ちょっとした不安や悩み、困りごとまでなんでも相談できます。
《こんな方におススメ》
・就職活動を何から始めていいかわからない、知識がない。
・採用選考の実践練習がしたい。
・人に話を聞いてほしい、話がしたい。
バーチャル企業訪問フェア(昨年時呼称:業界・企業研究フェア)
約617社の企業様を招聘し、社員の方と座談会を中心に双方向で交流できる機会です。既知の業界・企業についてより理解を深めることはもちろん、新しい業界・企業に出会い視野を拡げることのできるチャンスです。
21度は2022年1月31日~2022年2月10日(2月6日除く)で実施しました。
今年度はフェア本番期間だけでなく、フェアが皆さんにとってより実りあるものにすべく、以下の関連イベント等をタイアップ開催しました。併せて活用すると効果的なこと間違いなしです。関連セミナーはWaseda Moodle(キャリアセンター提供セミナー)にてオンデマンド配信中。
①参加予定企業の事前紹介
➁最新の就活トレンド・キーワードによるセミナー月間
③フェアの歩き方・企業の探し方ガイダンス
就職活動のオンライン化が進み便利になる一方、学生の業界・企業研究不足が企業より大変多く指摘されています。「出来ているつもり」は大変危険です。業界・企業研究は、自己分析と併せて本選考中もブラッシュアップすることが必須です。キャリアセンターのイベントを活用し、確度の高い情報を手に入れてください。
就活スタート講座、就活ミニ講義&質問会
このガイダンスでは就職活動の本質、スケジュールをはじめとした全体概要、採用選考などについて説明をしており、就職活動に必要な情報を網羅しています。
春夏版・秋冬版をWaseda Moodleにてオンデマンドで公開中。
《こんな方におススメ》
・就職活動について基礎的な知識や情報を知りたい。
・就職活動の本質や進め方について、復習したい。
・就職活動を効率的に進めたい。
自己分析講座
自己分析講座では、自己分析の目的や考え方、実践方法を基礎から学ぶことができます。また、年間を通して複数回実施予定で、時期に合わせて各回テーマ設定をしていますので、複数回受講することで理解をより深めていくこともできます。
過去実施回はWaseda Moodleにてオンデマンド配信中。
《こんな方におススメ》
・自己分析を効果的に行いたい。
・自己分析のフレームワークやメンタル、モチベーションの整え方を知りたい。
・実践例を見てみたい、実際に添削してほしい、プロに質問したい。
卒業生トークセッション
21年度は全日程を終了しました。
社会で活躍されている早大生の先輩と直接話ができます。仕事のことから学生時代の話まで、先輩が赤裸々に語ってくれます。今後のキャリアを考えることに、また就職活動の卒業生訪問として活用してください。キャリアセンター主催なので、企業の説明会の場では尋ねることのできない質問も安心してご質問いただけます。
《こんな方におススメ》
・仕事や働き方などについて知りたい。キャリアや就活の軸を考えるヒントが欲しい。
・社会人の人と接する機会が欲しい。
・卒業生訪問をしたい。
インターンシップガイダンス(秋冬版オンデマンド公開中)
インターンシップの動向や、応募・参加の際の注意点、タイプ・状況別のインターンシップの取り組み方をガイドしています。インターンシップの参加を考えている方は必見です。
(現在春夏版をWaseda Moodleにてオンデマンド配信中。)
秋冬版は、夏までにインターンシップ参加できなかった方に向けて、秋以降のポイントなどをガイダンスしています。
春夏版で基本情報を確認→秋冬版で最新情報取得しましょう。
《こんな方におススメ》
・インターンシップに行ってみたい。
・インターンシップについて最新動向を知りたい。
・これまでインターンシップの選考に参加したけれど上手くいっていない。
【その他支援等】
上記掲載のイベント以外にも、公務員向けイベント・外国人留学生向けイベントの情報をはじめ多数の情報を掲載しています。
就職活動を終えた早大生の先輩(内定者)に相談することができます。21年度の予定は確定次第リンク先にて情報開します。
企業様より提供いただいた名簿をMyWasedaより確認できます。詳細はリンク先より確認ください。(キャリアセンターでは直接の卒業生紹介は行っておりません。名簿を確認し、ご自身で卒業生の方へご連絡ください。)
キャリアセンターには数多くの求人票が日々届いています。求人票はMyWasedaから閲覧することが可能です。
先輩のアドバイスや、実際の選考情報を閲覧することが可能です。
Waseda Moodle「キャリアセンター提供セミナー」にて公開中。就活に必要な情報や先輩の声・体験談をコンパクトにまとめた一冊です。
過年度の実績を公開しています。
「キャリアセンター提供セミナー」にて過去に実施したイベントを多数配信していますので、ご視聴ください。
- 早稲田大学図書館のサポート
図書館には、企業や業界の情報収集に役立つ資料やデータベースが豊富にあります。日本経済新聞や会社四季報などが無料で閲覧できます。ぜひ活用しましょう。詳細は上記「就職活動ガイドブック(P32)」をご覧ください。
以 上