【2025.10.12早稲田スポーツ】

いよいよフィギュアスケートの新シーズンが開幕。早稲田大学スケート部フィギュア部門も新体制となった。今年度、早大スケート部フィギュア部門には、1級から7級まで様々な経歴を持つ10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。
【第1回】新入生インタビュー 市川昊之介
【第2回】新入生インタビュー 佐藤亜紀
【第3回】新入生インタビュー 梅本優花
【第4回】新入生インタビュー 中野真桜
【第5回】新入生インタビュー 河村真結子
【第6回】新入生インタビュー 新井さくら
【第7回】新入生インタビュー マラクリ・ジェシカ
【第1回】市川昊之介
取材・編集 荘司紗奈

今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。記念すべき第1回は、市川昊之介(教1=東京・駒大高)。→続きを読む
◆市川昊之介(いちかわ・こうのすけ)
駒沢大学高校出身。教育学部1年。所持級はシングル5級。
【第2回】佐藤亜紀
取材・編集 荘司紗奈

今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第2回は、佐藤亜紀(国教1=東京・文化学園大杉並)。→続きを読む
◆佐藤亜紀(さとう・あき)
文化学園大学杉並高等学校出身。国際教養学部1年。所持級はシングル1級。
【第3回】 梅本優花
取材・編集 荘司紗奈

今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第3回は、梅本優花(教1=東京・早実)。→続きを読む
◆梅本優花(うめもと・ゆうか)
早稲田実業高校出身。教育学部1年。所持級はシングル4級。
【第4回】 中野真桜
取材・編集 荘司紗奈
今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第4回は、中野真桜(政経1=東京・早実)。→続きを読む
◆中野真桜(なかの・まお)
早稲田実業高校出身。政治経済学部1年。所持級はシングル7級。
【第5回】 河村真結子
取材・編集 荘司紗奈
今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第5回は、河村真結子(人1=山口)。→続きを読む
◆河村真結子(かわむら・まゆこ)
県立山口出身。人間科学部1年。
【第6回】 新井さくら
取材・編集 荘司紗奈

今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第6回は、新井さくら(人通1=東京・駒場学園)。→続きを読む
◆新井さくら(あらい・さくら)
駒場学園出身。人間科学部1年。所持級はシングル6級。
【第7回】 マラクリ・ジェシカ
取材・編集 荘司紗奈

今年度、早大スケート部フィギュア部門には10人の新入生が入部した。そこで一人一人にインタビューを行い、競技歴やスケートへの想いだけでなく、大学生活や今後についても話を聞かせてもらった。今後10回にわたり連載する。第7回は、マラクリジェシカ(国教D1=アメリカ・Glencoe High School)。→続きを読む
◆マラクリ・ジェシカ
アメリカ・グレンコー高校出身。大学院国債コミュニケーション研究科1年。所持級はLTSフリースケーティング4級。




