Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

WAPボランティア・地域貢献活動プログラム2025《野球部》

早稲田大学の体育各部の部員は、早稲田スポーツの体現者として、”学生アスリートの育成プログラム”である「早稲田アスリートプログラム(WAP)」に全員が参加しています。部員は単に優れた競技成績を収めることにとどまらず、文武両道を実践し、社会の様々な分野でリーダーとして活躍出来る人材となるための基礎を学ぶことが求められます。このプログラムの一環として、体育各部部員としての自覚を持ち、早稲田スポーツを支えてくれる方や地域への感謝の気持ちを込めて、ボランティア活動・社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

《野球部》が夏季キャンプ中に新潟県で野球教室を開催

早稲田大学野球部は、夏季キャンプを行っている新潟県内(三条市・南魚沼市)で野球教室を開催し、地域の野球少年・少女の皆様と交流しました。

新潟県三条市での野球教室

8月8日(金)、新潟県三条市で行われた次世代育成大学野球サマーリーグにて、新潟県の高校生を対象に野球教室を開催しました。

ウォーミングアップ後、キャッチボールや守備練習など、それぞれのポジションに分かれて練習を実施。大学生のレベルの高い野球を見た高校生が、その技術を吸収しようと、熱心に質問する姿が見られました。新潟と東京という、普段は離れた地で暮らす学生同士の良い交流の場となりました。

開催日程・場所

◆活動日程:2025年8月8日(金)

◆実施場所:新潟県三条市・三条パール金属スタジアム

参加者

野球部30名(齋藤 士龍、籔下 颯、松本 優哉、小野田 詔太、池 淳史、毛木 章史、安東 明将、山田 翔大、松田 康生、佐宗 翼、江﨑 大耀、石津 智希、大越 塁、金子 大智、荘川 真基、深谷 空、舟橋 立葉、箭原 裕太郎、山本 蒼空、渡邊 康平、高崎 亘弘、横井 亮太、黒須 真太朗、原口 汰士、佐藤 寛也、德丸 快晴、野田 俊輔、中村 俊瑛、武藤 真吉、岩崎 慎之助)

 

新潟県南魚沼市での野球教室

8月9日(土)、夏季キャンプを行っている新潟県南魚沼市の「ベーマガSTADIUM」にて、地元の小中学生を対象とした野球教室を開催しました。小学生と中学生で場所を分け、小学生とは大学生と共に楽しく野球をしてもらうこと、また中学生には大学生の持っている技術や知識をしっかり伝えることを目標に実施しました。

小学生のグループは、初めに全員で円になって準備運動をし、守備練習・打撃練習を班に分けて行いました。小学生たちはとても元気が良く、大学生たちはすぐ仲良くなり、班に分かれての練習の際は、どこも笑顔が溢れていました。うまくいった際はみんなで喜んで、小学生・大学生共に「野球の楽しさ」を実感する機会となりました。

中学生のグループは、中学生の人数が大学生とほぼ同じであったために、ほぼ個別での指導となりました。1人1人との距離が近い分、熱心に教えることができ、中学生たちは真剣に耳を傾けていました。

最後に、大学生によるホームラン競争を行い、子供たちの大声援を受け、大学生は次々と快音を連発。会場は大盛り上がりとなりました。

開催日程・場所

◆活動日程:2025年8月9日(土)

◆実施場所:新潟県南魚沼市・ベーマガSTADIUM

参加者

野球部46名(飯島 周良、石郷岡 大成、伊藤 樹、井上 彩希、今井 千凱、大倉 啓輔、大西 創志、小澤 周平、尾瀬 雄大、北嶋 晴輝、清宮 福太郎、黒﨑 将太、椎名 丈、渋谷 泰生、田村 康介、田和 廉、冨田 大地、中島 稜太、成瀬 かおり、畑﨑 一颯、前田 健伸、山口 真央、山口 力樹、吉田 瑞樹、井櫻 悠人、茨木 琉之介、大内 碧真、大野 郁徳、岡西 佑弥、倉光 条、香西 一希、坂口 優太、壽田 悠毅、寺尾 拳聖、中村 吏韻、三戸 創太、宮城 誇南、森山 陽一朗、山根 潤太郎、新井 晟矢、髙橋 煌稀、髙橋 海翔、中井 晴太、安田 虎汰郎、小松 龍一、德丸 快晴)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる