Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【連載】野球部 春季早慶戦直前特集『臙脂の誇り』

【2025.05.27早稲田スポーツ】


4カードを終え、勝ち点3を獲得し、優勝への可能性を残している早大。臙脂(えんじ)の誇りを胸に宿敵・慶大との一戦に臨む。試合を前に選手、監督にここまでのリーグ戦の振り返り、早慶戦への意気込みを伺った。

【第1回】 前田健伸副将
【第2回】 大内碧真
【第3回】    田村康介
【第4回】 寺尾拳聖
【第5回】 尾瀬雄大
【第6回】 石郷岡大成
【第7回】 伊藤樹
【第8回】 宮城誇南
【第9回】 安田虎汰郎
【第10回】 田和廉
【第11回】 吉田瑞樹副将
【第12回】 小澤周平主将
【第13回】 小宮山悟監督

【第1回】 前田健伸副将

取材、編集 長屋咲希、石澤直幸

 打率は2割3分7厘、長打はわずか4本と、今季は試練のシーズンとなっている前田健伸副将(商4=大阪桐蔭)。しかし、明大3回戦では猛打賞を記録し、復調の兆しを見せている。そんな前田健副将に、苦しかったシーズン中の心境や印象に残った試合、そして迫る早慶戦への思いを伺った。→続きを読む

◆前田健伸(まえだ・けんしん)
2003(平15)年5月23日生まれ。177㌢、90㌔。大阪桐蔭高出身。商学部4年。取材の翌日がお誕生日だった前田健副将。昨年の誕生日にはスタバのギフトカードをもらったそう。今年はどんなプレゼントをもらえたのでしょうか?

【第2回】大内碧真

取材、編集 牧咲良

 第2回に登場するのは大内碧真(スポ3=埼玉・浦和学院)。今季ベンチ入りを果たし、立大戦からは遊撃手としてスタメンに名を連ねる。闘志溢れるプレースタイルで神宮を沸かせる熱男に東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)の振り返りと来たる早慶戦への意気込みを伺った。→続きを読む

◆大内碧真(おおうち・あおま)
2004(平16)年5月11日生まれ。174㌢、77㌔。埼玉・浦和学院。スポーツ科学部3 年。試合前にはアップテンポな音楽を聞いてリラックスするという大内選手。1番好きなアーティストはMrs.GREEN APPLEだそうです。

【第3回】田村康介

取材、編集 土橋俊介、西本和宏

 リーグ戦初のホームランを放つなど、早大ナインの中心として活躍している田村康介(商4=東京・早大学院)。2年前の秋季リーグで鮮烈デビューを果たした打者も最高学年に。今季は攻守にわたってチームに貢献し、6番打者としてクリーンアップの後ろを任されつづけている。早慶戦を控えた田村に今の心境を伺った。→続きを読む

◆田村康介(たむら・こうすけ)
2003(平15)年12月17日生まれ。178㌢、80㌔。東京・早大学院出身。商学部3年。応援曲では『We Winner WASEDA』がお気に入りという田村選手。早慶戦では田村選手の一打で得点時に演奏されることに期待です!

【第4回】 寺尾拳聖

取材、編集 稲積優一、西本和宏

これまでの全試合で4番として稲穂打線をけん引している寺尾拳聖(人3=長野・佐久長聖)。持ち前の長打力だけではなく、気迫溢れる守備で何度もチームの窮地を救ってきた。鍛錬を積み重ね、主砲として迎える花の舞台。寺尾の思いを伺った。→続きを読む

◆田寺尾拳聖(てらお・けんせい)
2004(平16)年4月23日生まれ。178㌢、85㌔。長野県・佐久長聖高出身。人間科学部3年。バスでの移動中も打席の動画を見るなど研究熱心で、インタビュー中にもあったように、フェンスの激突には怖さはないと言った寺尾選手。早慶戦でもそのハッスルプレーに要注目です!

【第5回】 尾瀬雄大

取材、編集取材、編集 西本和宏、辻岡真波

早大不動のリードオフマンとして打線をけん引している尾瀬雄大(スポ4=東京・帝京)。今季は打率こそ低調ながら、開幕カードの東大1回戦ではいきなり三塁打を放ち、リーグ戦の幕開けを飾った。残り少なくなった早慶戦を前に、尾瀬が思うこととは。→続きを読む

◆尾瀬雄大(おせ・ゆうだい)
2003(平15)年8月14日生まれ。172㌢、77㌔。東京都・帝京高出身。スポーツ科学部4年。ここまで現役最多の88安打を記録している尾瀬選手。六大学節目の100年目に100安打を狙います!

【第6回】 石郷岡大成

取材、編集 田島凜星 「足でかき回す」をモットーに、積極的なプレーで勝利を引き寄せてきた石郷岡大成(社4=東京・早実)。今季は長打こそないものの、その快足を飛ばし、様々なやり方でチャンスメークしている。最高学年としてもチームを引っ張る石郷岡は、春季最終節を目前にした今、何を思うのか。→続きを読む

◆石郷岡大成(いしごうおか・たいせい)
2003(平15)年10月2日生まれ。171㌢、70㌔。栃木・早実高出身。社会科学部4年。リーグ戦の前日の金曜日には、東伏見の定食屋で外野手会をやるそう。蓄えたパワーで、早慶戦でも暴れてくれることでしょう!

【第7回】 伊藤樹

取材、編集 植村皓大

序盤は苦しい投球もあったが、明大2回戦では早大史上2人目のノーヒットノーランを達成するなど、調子を上げている伊藤樹(スポ4=宮城・仙台育英)。今季の投球や、優勝に向けて絶対に負けられない早慶戦への思いに迫る。→続きを読む

◆伊藤樹(いとう・たつき)
(平15)年8月24日生まれ。176㌢、78㌔。宮城・仙台育英高出身。スポーツ科学部4年。ノーヒットノーランを達成したボールは「部屋に飾ってある」という伊藤樹投手。強豪・明大相手のノーヒットノーランは史上初の快挙でした!早慶戦でも圧倒的なピッチングで慶大打線をねじ伏せる姿に期待です!

【第8回】 宮城誇南

取材、編集 石渡太智

第二先発として東京六大学春季リーグ戦では初めての完投・完封勝利、防御率はリーグ2位と昨年からの成長を示している宮城誇南(スポ3=埼玉・浦和学院)。しかし本人は今季の投球内容を「納得のいくものではない」と語る。そんな宮城に今季の印象的な試合の振り返りと早慶戦に対する意気込みを伺った。→続きを読む

◆宮城誇南(みやぎ・こなん)
2004(平16)年9月5日生まれ。175㌢、80㌔。埼玉・浦和学院高出身。スポーツ科学部3年。立大2回戦後のヒーローインタビュー時、英語でコメントを求められた宮城投手は「ハッピーです」と答え、笑いを誘いました。早慶戦ではチームに勝利を呼び込みます!

【第9回】 安田虎汰郎

取材、編集 富澤奈央、林田怜空

第9回に登場するのは中継ぎの要としてチームを支えている安田虎汰郎(スポ2=東京・日大三)。独特なフォームからくりだされる魔球チェンジアップを武器に神宮を沸かせてきた。昨年のリベンジとなる今季、迫る早慶戦への覚悟とは。  →続きを読む

◆安田虎汰郎(やすだ・こたろう)
2005(平17)年5月27日生まれ。176センチ。東京・日大三高出身。スポーツ科学部2年。自身の注目ポイントを「変化球何種類あるでしょう」と語る安田選手。新フォームから生み出される変化球にも注目です

【第10回】 田和廉

取材、編集 林田怜空

今季初先発初勝利を挙げながらも、序盤戦はやや不安定な登板が続いていた田和廉(教4=東京・早実)。それでも、チームが崖っぷちに立たされた明大3回戦では、リリーフエースとしての実力を発揮。相手を圧倒する本来の投球を取り戻した。伝統の一戦を前に、今季の投球、復活の要因、早慶戦への思いなどについて伺った。→続きを読む

◆田和廉(たわ・れん)
2003(平15)年5月3日生まれ。183㌢、88㌔。東京都・早実高出身。教育学部4年。徐々に調子を取り戻してきた早稲田の守護神。全球種が決め球になり得る、圧倒的なボールの強度に注目です!

【第11回】 吉田瑞樹副将

取材、編集 竹田朋矢

第11回に登場するのは吉田瑞樹副将(スポ4=埼玉・浦和学院)。昨年まではなかなか出場機会に恵まれなかった吉田瑞副将だが、今季は開幕から正捕手として扇の要を任された。勝負強い打撃で印象深い活躍を続ける苦労人に、これまでの率直な感想と早慶戦への抱負を伺った。→続きを読む

◆吉田瑞樹(よしだ みずき)
2003(平15)年4月24日生まれ。178㌢、83㌔。埼玉・浦和学院高出身。スポーツ科学部4年。早大史上2人目のノーヒットノーランに、伊藤樹選手の女房役として貢献した吉田瑞選手。打撃力が注目されがちですが、今季は守備面でのレベルアップにも注目です。

【第12回】 小澤周平主将

取材、編集 西村侑也

今季の東京六大学春季リーグ戦で、選手宣誓の大役を務めた小澤周平主将(スポ4=群馬・健大高崎)。3連覇を目指しチームリーダーとして奮闘する思いや、話題を集めた「魚雷バット」について詳しく伺った。→続きを読む

◆小澤周平(おざわ・しゅうへい)
2003(平15)年7月26日生まれ。172㌢、72㌔。群馬・健大高崎高出身。スポーツ科学部4年。ゲーム「スマブラ」が好きな小澤選手。一緒に楽しんでいるという吉田瑞選手は、意外にも強くないのだそうです!

【第13回】 小宮山悟監督

取材、編集 西本和宏

ここまでリーグ2位につけている早大野球部。早慶戦で2連勝すれば、再び明大との優勝決定戦を迎えることになる。その野球部の指揮官である小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)にお話を伺った。→続きを読む

◆小宮山悟(こみやま・さとる)
1965(昭40)年9月15日生まれ。千葉・芝浦工大柏高出身。1990(平成2)年教育学部卒業。現早大野球部監督。

【連載】野球部 春季早慶戦直前特集『臙脂の誇り』

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる