Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

競泳部門 代表選考会、小原・松本が自由形で決勝に進出し折り返し

早稲田大学水泳部競泳部門は3月17日から8日間、パリ五輪出場をかけた代表選手選考会に臨んでいます。今回は前半戦となる4日目までをお伝えします。1日目には松本信歩(スポーツ科学部3年)が女子100mバタフライで学生新記録を樹立し決勝に進出しました。2日目、松本は惜しくも3位で代表内定とはなりませんでした。山口遼大(スポーツ科学部1年)は、50mバタフライ決勝を7位で終えました。

3日目には5名の選手が出場し鎬を削りましたが、いずれの選手も予選敗退となりました。大会の折り返しとなる4日目には、11名が出場。内定を狙う田中大寛(スポーツ科学部4年)はまさかの予選敗退と悔しい結果に終わりました。1年生スイマーが奮闘したほか、小原天寧女子主将(スポーツ科学部3年)と松本が女子800メートル自由形で決勝に進出しました。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。

国際大会代表選手選考会 松本が学生新記録を樹立!/1日目
松本は3位で五輪切符逃す・・・山口が決勝進出/2日目
大会3日目は出場全選手予選敗退・・・熱戦もいよいよ中盤へ/3日目
小原と松本が決勝へ、見応えあるレースが続く/4日目

国際大会代表選手選考会(50m) 3月17日 東京アクアティクスセンター

国際大会代表選手選考会 松本が学生新記録を樹立!

【2024.03.18早稲田スポーツ】記事・写真 神田夏希、取材 大村谷芳

準決勝を泳ぐ松本

パリ五輪出場をかけた代表選手選考会が、3月17日に開幕した。初日から池江璃花子(横浜ゴム/ルネサンス)や、渡辺一平(平31スポ卒=TOYOTA)ら有名選手も出場するなか、早大選手も多数出場した。→続き・コメントを読む

国際大会代表選手選考会(50m) 3月18日 東京アクアティクスセンター

松本は3位で五輪切符逃す・・・山口が決勝進出

【2024.03.19早稲田スポーツ】記事、写真 大村谷芳、取材 神田夏希

スタート直後の山口

国際大会代表選手選考会2日目。女子100メートルバタフライや男子400メートル個人メドレーなどパリ五輪への切符をかけた注目のレースが続く中、早大からは9名が7レースに出場した。今大会好調の泳ぎを見せている松本信歩(スポ3=東京学芸大付)や村上汰晟(スポ2=兵庫・明石南)らが前日に引き続き決勝、準決勝に進出。さらに、1年生の山口遼大(スポ1=東京・暁星)や松崎りん(人1=東京 日大ニ)らが今大会初レースに挑んだ。→続き・コメントを読む

国際大会代表選手選考会(50m) 3月19日 東京アクアティクスセンター

大会3日目は出場全選手予選敗退・・・熱戦もいよいよ中盤へ

【2024.03.20早稲田スポーツ】記事 大村谷芳、写真 神田夏希

終盤粘りを見せた金星

国際大会代表選手選考会3日目。昨日はついに五輪内定者が決まり、興奮冷めやらぬ中この日は計11レースが行われた。早大からは、5名の選手が出場し、各選手がしのぎを削る争いを繰り広げた。→続き・コメントを読む

国際大会代表選手選考会(50m) 3月20日 東京アクアティクスセンター

小原と松本が決勝へ、見応えあるレースが続く

【2024.03.22早稲田スポーツ】記事 大村谷芳、写真 植村皓大

レース序盤の新開

国際大会代表選考会4日目。今日も早大からは8レースに11名が出場した。新開誠也(スポ1= 鹿児島情報)や二宮歌梨(教1=東京・早実)らの1年生スイマーが奮闘。また、パリ五輪代表内定を狙う田中大寛(スポ4=大分・別府翔青)が100メートル自由形に登場するものの、まさかの予選敗退となった。大会4日目も100分の1秒ほどの差で運命が決まる厳しいレースが頻発した。→続き・コメントを読む

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる