Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

バスケ部男子 昨年王者・東海大に完敗し2回戦で敗退 今シーズンに幕を下ろす/コメント集

第75回全日本大学選手権 12月8日 東京・大田区総合体育館

昨年王者・東海大に完敗し2回戦で敗退 今シーズンに幕を下ろす

【2023.12.11早稲田スポーツ】記事、写真 権藤彩乃

試合前に円陣を組んで掛け声を出すF細溪宙大主将(教4=東京・早実)(写真中央)

全国の大学によって激戦が繰り広げられている全日本大学選手権(インカレ)。京産大との接戦を制した早大は、決勝トーナメント2回戦で昨年のインカレ王者である東海大に挑んだ。序盤はスリーポイントやドライブからのタフショットを決め、東海大に食らいつく。しかし、東海大の強力なディフェンスを突破することは容易ではなく、徐々に失速。15点ビハインドで後半へ。連続得点で勢いづく場面もあったが、継続してシュートを決められず点差が開いていく。最終スコアは46-81。35点差で完敗を喫し、悔しくも今シーズンの戦いに幕を下ろした。→続き・コメントを読む

スリーポイントを打つ三浦

第75回全日本大学選手権 12月8日 東京・大田区総合体育館

「このチームの一員としてバスケットができて良かった」(星川)/4年生引退コメント集

【2023.12.13早稲田スポーツ】記事、写真 権藤彩乃

12月2日に開幕した全日本大学選手権(インカレ)。早大は3校による予選リーグの初戦で東海大九州に快勝。続く神戸医療未来大との再延長にもつれこむ接戦を制し、決勝トーナメントへ進出しました。1回戦で京産大に見事競り勝ち、2回戦で東海大と対戦。昨年王者の壁を破ることはできず、今シーズンの戦いを終えました。このインカレをもって引退となる4年生6名のコメントをご紹介します。

F細溪宙大主将(教4=東京・早実)

――今日の東海大戦を終えての感想をお願いします

やっぱり、関東1部の壁は高かったなと思いましたね。東海は今後も長い期間1部にいるだろうし、トップ選手たちがいる中で、外から見ていても差は明確にありましたし、コートの中でプレーしていた人間も感じたところだと思います。

――トーナメント2回戦まで勝ち上がりましたが、インカレ全体を振り返っていかがですか

「東海に勝ちたい」、「代々木に行きたい」という目標を掲げていて、最後東海には敵わなかったですけど、東海大九州も、(神戸)医療(未来)も、京産も、どこも全部弱いチームではなかったので、しっかりそこを勝ち切れたっていうのは、チームとしては良い大会の過ごし方だったと思います。→続き・コメントを読む

 

F星川堅信(スポ4=京都・洛南)

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる