Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

米式蹴球部【連載】関東大学秋季リーグ戦直前特集『All or Nothing』

【連載】関東大学秋季リーグ戦直前特集『All or Nothing』

【2023.08.21早稲田スポーツ】扉絵作成 星野有哉、齋藤汰朗

 もう一度、甲子園の舞台に立つため。昨年の関東覇者・早稲田大学米式蹴球部BIG BEARSが足を踏み入れる戦場。今年も関東大学アメリカンフットボールリーグが9月3日、開幕する!強豪がひしめくTOP8での戦いは困難を極めることが予想される。だからといって負けるわけにはいかない。その中でこれまでの自分を『凌駕』する。確かな思いを胸に、戦いに備えるBIG BEARSの今に迫った。

【第1回】監督インタビュー 髙岡勝監督
【第2回】K/P対談 K/P鎌田凜太郎×K/P曽木聡
【第3回】注目4年生対談 WR嘉屋光希×DB鈴木丈也
【第4回】スタッフ対談 AS朝稲鷹一×AT小林和音×SC今津遥香
【第5回】主務副務対談 MGR片井麻有里主務×DL登正尊副務
【第6回】OL対談 OLゴントナーニコラス武×OL長島太一
【最終回】主将副将対談 WR目黒歩偉主将×RB安村充生副将×WR中尾公亮副将

【第1回】髙岡勝監督

取材・編集 田部井駿平 写真 安齋健、田部井駿平

第1回は早大米式蹴球部監督として7度目の秋を迎える髙岡勝監督(平4人卒=静岡・聖光学院出身)の登場。春シーズンや夏合宿の振り返り、秋季リーグ戦への意気込みをお伺いしました!→続きを読む

◆髙岡勝(たかおか・まさる)

静岡・聖光学院高出身。1992(平4)年人間科学部卒。昨年の雪辱を晴らすため、日々練習を積み重ねる選手たちをサポートする髙岡監督。選手・スタッフ同様、監督自身も昨年を『凌駕』していきます!

【第2回】K/P鎌田凜太郎×K/P曽木聡

取材・編集 田部井駿平、写真 濱嶋彩加、田部井駿平

第2回は早大キッカーの二本柱であるK/P鎌田凜太郎(法4=東京・早大学院)とK/P曽木聡(スポ4=東京・国学院久我山)が登場。アメフトにおいて、僅差のゲームになればなるほど重要度が増すキッキング。昨秋以上の活躍を期待されるお二人に、今シーズンの意気込みを伺った。→続きを読む

◆鎌田凜太郎(かまた・りんたろう)(※写真左)

東京・早大学院高出身。法学部4年。176センチ。76キロ。K/P。昨秋から主にPとして出場機会を増やし、安定感のあるパントキックが持ち味の選手。試合前のルーティンは、Mr.Childrenの曲を聴いて、心を整えるそうです!

◆曽木聡(そぎ・さとし)(※写真右)

東京・国学院久我山高出身。スポーツ科学部4年。175センチ。80キロ。K/P。昨季からK/P専任となり、昨年の関東TOP8のスコアリングキックで総得点1位。甲子園ボウルでもFGを決めた。試合前のルーティンは、水回りの掃除で集中力を高めるそうです!

【第3回】WR嘉屋光希×DB鈴木丈也

取材・写真 田部井駿平、編集 安齋健

第3回はWR嘉屋光希(文構4=東京・早大学院)とDB鈴木丈也(社4=東京・早大学院)が登場。4年生だけでなく、3年生以下にも実力のある選手がそろう両ポジションで中心となるお二人に話を伺った。→続きを読む

◆嘉屋光希(かや・みつき)(※写真左)

東京・早大学院高出身。文化構想学部4年。178センチ。77キロ。WR。試合前のルーティンは、レッドブルを補給すること。飲めば何でもできる気になるそうです!

◆鈴木丈也(すずき・じょうや)(※写真右)

東京・早大学院高出身。社会科学部4年。165センチ。72キロ。DB。試合前のルーティンは、ラーメン二郎を食べに行くこと。普段のリズムを崩さないように心がけているそうです!

【第4回】AS朝稲鷹一×AT小林和音×SC今津遥香

取材・写真 田部井駿平、編集 近藤翔太

第4回はAS朝稲鷹一(文構4=東京・早実)、AT小林和音(スポ4=東京東大付中教高)、SC今津遥香(人3=京都女)の3人が登場。チームをそれぞれの方面からサポートするBIG BEARSの精鋭たちにお話を伺った。→続きを読む

◆小林和音(こばやし・かずと)(※写真左)

東京東大付中教高高出身。スポーツ科学部4年。AT。けがのケアなど豊富な知識を持つ小林さん。小林さんをはじめとしたATの方々のサポートがあり、選手がフィールドに復帰していきます!

◆朝稲鷹一(あさいね・よういち)(※写真中央)

東京・早実高出身。文化構想学部4年。AS。高校時代は選手だった朝稲さん。選手の気持ちも理解するASが考えるアサイメントは頼りになります!

◆今津遥香(いまづ・はるか)(※写真右)

京都女高出身。人間科学部3年。SC。今対談で唯一の3年生だった今津さん。ラストイヤーは来年ですが、今年もチームのために全力で勝利に貢献します!

【第5回】MGR片井麻有里主務×DL登正尊副務

取材・写真 田部井駿平、編集 星野有哉

第5回はMGR片井麻有里主務(政経4=東京・早実)とDL登正尊副務(政経4=神奈川・桐光学園)が登場。マネジャー主任、選手と兼務して幹部を務めているお二人に普段の業務やチームのことについて話を伺った。→続きを読む

◆片井麻有里(かたい・まゆり)(※写真左)

東京・早実高出身。政治経済学部4年。主務。MGR。試合前のルーティンは、普段よりも早く起きること。ゆっくりと朝活を楽しむそうです!

◆登正尊(のぼり・まさたか)(※写真右)

神奈川・桐光学園高出身。政治経済学部4年。171センチ。92キロ。副務。DL。試合前のルーティンは、リポビタンDを飲むことと音楽を聴くこと。試合への準備を整えるそうです!

【第6回】OLゴントナーニコラス武×OL長島太一

取材 田部井駿平、編集 長屋咲希、写真 星野有哉、濵嶋彩加、田部井駿平

第6回はOLゴントナーニコラス武(国教4=米国・市立ウェストレイク)とOL長島太一(教4=埼玉・早大本庄)が登場。あと1ヤード進めるため。あと1秒パスプロをもたせるため。5人全員の息を合わせ、一つの生き物として動くOL。そんなアメフトの中でも特殊なポジションを務めるお二人に話を伺った。→続きを読む

◆ゴントナーニコラス武(ごんとなー・にこらす・たけし)(※写真右)

米国・市立ウェストレイク高出身。国際教養学部4年。182センチ。115キロ。OL。試合前のルーティンは、朝はマックのパンケーキ単品2つ、昼はウィダー3つ、試合直前に決まった5曲を聴いて試合に臨みます。自分のリズムをつくるため細かく決めているそうです!

◆長島太一(ながしま・たいち)(※写真左)

埼玉・早大本庄高出身。教育学部4年。183センチ。110キロ。OL。試合前のルーティンは、朝ごはんを白米にすること。朝の食事から体調を整えています!

【最終回】WR目黒歩偉主将×RB安村充生副将×WR中尾公亮副将

取材・写真 田部井駿平、編集・写真 矢彦沢壮真、写真 安齋健

最終回はWR目黒歩偉主将(スポ4=東京・佼成学園)、RB安村充生副将(文構4=東京・早実)、WR中尾公亮副将(社4=東京・早実)の3人が登場。今年のチームの先頭に立ち、率いるお三方に話を伺った。→続きを読む

◆目黒歩偉(めぐろ・あい)(※写真中央)

東京・佼成学園高出身。スポーツ科学部4年。168センチ。70キロ。主将。WR。主将として誰よりも厳しく、自分にも厳しい目黒主将。チーム全体で昨年の自分たちを『凌駕』し続けます!

◆安村充生(やすむら・みつき)(※写真右)

東京・早実高出身。文化構想学部4年。174センチ。80キロ。副将。RB。下級生の頃から活躍していた安村副将。ラストイヤーも全力で駆け巡って敵をほんろうします!

◆中尾公亮(なかお・こうすけ)(※写真左)

東京・早実高出身。社会科学部4年。172センチ。68キロ。副将。WR。練習中から誰よりも大きな声でチームを鼓舞する中尾副将。秋季リーグ戦もチームを盛り上げ続けます!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる