Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

ア式蹴球部 男女プロ内定選手9名が合同記者会見

早稲田大学ア式蹴球部は12月7日、プロ内定を決めた選手の合同記者会見を行いました。男子からはDF柴田徹主将(スポーツ科学部4年)、DF鈴木俊也副将(商学部4年)ら7名が、女子からはFW廣澤真穂(スポーツ科学部4年)、DFブラフ・シャーン(スポーツ科学部4年)が出席。各々プロ加入内定を報告し、意気込みを語りました。詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。

Jリーグ入団記者会見 12月7日 大隈会館

J加入内定の7選手が合同記者会見を実施

【2022.12.08早稲田スポーツ新聞会】記事 栗田優大、写真 前田篤宏、髙田凜太郎

ア女の2選手を含め、現時点で9名がア式蹴球部からプロへの内定を決めた

7日、大隈会館にて、Jリーグへの加入内定を決めた7選手の合同記者会見を行った。DF柴田徹主将(スポ4=湘南ベルマーレU18)がJ1・湘南ベルマーレ、DF鈴木俊也副将(商4=東京・早実)がJ2・大宮アルディージャ、DF監物拓歩(スポ4=清水エスパルスユース)がJ2・清水エスパルス、DF平瀬大(スポ4=サガン鳥栖U18)がJ1・サガン鳥栖、MF西堂久俊(スポ4=千葉・市立船橋)がJ1・FC東京、MF丹羽匠(スポ4=ガンバ大阪ユース)がJ3・AC長野パルセイロ、MF山下雄大(スポ4=柏レイソルU18)がJ2・徳島ヴォルティスへの加入を報告。おのおのがプロへの意気込みを語った。→続き・コメントを読む

2023シーズンJリーグ・WEリーグ加入内定選手合同記者会見 12月7日 大隈会館

プロ内定の廣澤&ブラフが会見 共になでしこJAPAN入り誓う

【2022.12.09早稲田スポーツ新聞会】記事、写真 前田篤宏

廣澤(写真左)とブラフが会見後、来年から袖を通すユニフォームを着てWポーズを見せてくれた

7日、早稲田大学大隈会館にて『2023シーズンJリーグ・WEリーグ加入内定選手合同記者会見』が行われた。プロ内定という意味では7名の男子、2名(7日現在)の女子、ともに早大史上最多の内定者数を記録した今季の4年生。総勢9名、豪華な顔ぶれが並ぶ内定者の声を聞くべく、会場には記者や各内定先クラブの関係者などが多く集った。ア式蹴球部女子(ア女)からは現時点で公式発表されているFW廣澤真穂(スポ4=ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ)、DFブラフ・シャーン(スポ4=スフィーダ世田谷FCユース)の2選手と後藤史監督(平21教卒=宮城・常盤木学園)が出席。廣澤はマイナビ仙台レディースへ、ブラフはアルビレックス新潟レディースへの2023年2月加入が内定している。2選手とも、憧れであったプロでの活躍を誓うと共に日の丸への野心も口にした。また、ア女からは今後数名のWEリーグ内定者が出ることが明かされた。→続き・コメントを読む

色紙にプロでの意気込みを記した

ア式女子 FW髙橋雛がWEリーグ・ちふれASエルフェン埼玉に加入内定

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる