
大竹耕(左)と和田(共同通信)
早稲田大学野球部出身のソフトバンク・大竹耕太郎選手は、初めて野球部の先輩でもある和田毅選手に弟子入りし、共に自主トレーニングに励んでいます。和田選手からのアドバイスを受け、最速144キロの球速アップとフォームの安定化のため、体幹と下半身の強化に取り組む大竹選手。自主トレに好感触を得ながら、大竹選手は開幕ローテーション入りを目指し、意気込みを見せました。弟子入りでの様子をスポニチ、西日本スポーツなどが伝えています。
ソフトB・大竹耕 ”背水”の22年 早大先輩・和田に弟子入り 球速UPへ「いいアドバイスもらった」【スポニチ】
主なトピック
・和田毅選手から大竹耕太郎選手へのアドバイス
・大竹選手の昨季の戦績
・大竹選手 長崎自主トレでの好感触と2022年の意気込み
ソフトB・大竹耕 “背水”の22年 早大先輩・和田に弟子入り 球速UPへ「いいアドバイスもらった」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/f9m8PjaLzU
— スポニチ記者ツイート 野球 (@sponichiyakyuu) January 14, 2022
ソフトバンク大竹耕「脱軟投派」150キロ狙う 憧れ和田の指摘で奮起【西スポ】
主なトピック
・大竹選手にとっての和田選手 「憧れ続けた左腕」
・結果を出せなかった大竹選手の昨季
・長崎市内での和田毅選手、大竹耕太郎選手らの自主トレーニング風景
ソフトバンク大竹耕「脱軟投派」150キロ狙う 憧れ和田の指摘で奮起#西スポ #西日本スポーツhttps://t.co/pu5hEJVwSv
— スポーツ応援WEBメディア「西スポWEB OTTO!」 (@nishispo_online) January 13, 2022