連覇を期待されながらも苦戦した早稲田大学野球部の昨シーズン。秋には2位という成績を残したものの宿敵・慶大に眼前で胴上げを許し、悔し涙を飲んだ。チームを支え、そして引っ張ってきた丸山壮史(スポ4=広島・広陵)ら4年生が引退した。中川卓也(スポ3=大阪桐蔭)を主将に据え、賜杯奪還、そして日本一に向けて始動した新チームに迫る。
第1回 加藤孝太郎×齋藤正貴×清水大成
【2022.01.17 早稲田スポーツ】取材・編集 横山勝興、星野有哉

来季の投手陣を支える3人に注目です
今回登場するのは加藤孝太郎(人2=茨城・下妻一)、齋藤正貴(商2=千葉・佐倉)そして清水大成(スポ2=大阪・履正社)だ。昨シーズンは東京六大学野球リーグ戦(リーグ戦)で登板し、新チームの投手陣の柱になることが期待される3人。現状の課題、そして来季に向けての思いを尋ねた。
※この取材は12月9日に行われたものです。→続きを読む
第2回 熊田任洋×生沼弥真人×中村将希
【2022.01.18 早稲田スポーツ】取材・編集 芦沢拓海・矢彦沢壮真

攻守に成長を続ける2年生内野手陣に注目です!
今回登場するのは大学野球3年目を迎えようとしている熊田任洋(スポ2=愛知・東邦)、生沼弥真人(教2=東京・早実)、中村将希(教2=佐賀・鳥栖)の内野手トリオだ。新チームを迎え、それぞれに求められる役割はより大きくなっている。昨年の悔しさを晴らすため、あるいは更なる成長のため日々練習に励む3人に来季への思いを伺った。
※この取材は12月11日に行われたものです。→続きを読む
第3回 原功征副将×雪山幹太
【2022.01.19 早稲田スポーツ】取材・編集 有川隼人・玉置理沙子

最上級生になる3年生投手コンビに注目です!
今回は原功征(スポ3=滋賀・彦根東)と雪山幹太(教3=東京・早実)の左右の投手が登場。ラストイヤーを迎えた心境とともに、徳山壮麿(スポ4=大阪桐蔭)と西垣雅矢(スポ4=兵庫・報徳学園)の二本柱が抜けた投手陣の現状とこれからを語った。王座奪還に向けた新チームの取り組みとは、2人の意識するライバルとは。投手陣の中心から話を伺った。→続きを読む
第4回 中川卓也主将×蛭間拓哉副将
【2022.01.20 早稲田スポーツ】取材・編集 是津直子、萩原沙紀

主将、副将を務めるダブルタクヤに注目です!
最終回となる今回では新チームの主将、副将に就任した中川卓也と蛭間拓哉の2人にインタビュー。下級生の頃からリーグ戦に出場し、大学日本代表合宿にも参加しトップレベルの空気を肌で感じてきた2人は新チームの今をどのように見ているのか。
※この取材は12月8日に行われたものです。→続きを読む