早稲田大学ア式蹴球部男子は、12月11日に全日本大学選手権(インカレ)に出場しました。びわこ成蹊スポーツ大が相手となった初戦は、延長戦の後、PK戦に突入。このPK戦に敗れ、涙のインカレ初戦敗退となりました。
詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。
第70回全日本大学選手権 12月11日 東京・江東区夢の島陸上競技場
2度のリードも勝ち切れず まさかのインカレ初戦敗退に涙
【2021.12.13 早稲田スポーツ】記事 髙田凛太郎、写真 山崎航平、前田篤宏

追加点をあげた倉持
関東大学リーグ最終節の法大戦(〇1―0)で劇的な勝利を収め、インカレ(全日本大学選手権)出場権を獲得した早大。チーム一丸となってつかみ取ったインカレの初戦で、びわこ成蹊スポーツ大と対戦した。序盤から積極的な攻撃を見せた早大は13分MF田部井悠副将(スポ4=群馬・前橋育英)のゴールで先制。しかしその後は相手にボールを握られる時間が続く。後半に入ると開始早々、相手に同点ゴールを献上してしまう。以後は互いに決定機を作ることができず、同点のまま90分を終え勝負は延長戦へ。なかなか相手ゴールに迫れないなか、早大は延長後半4分MF倉持快(人4=神奈川・桐光学園)の値千金のゴールで勝ち越すことに成功。このまま逃げ切りたい早大であったが、終盤に再び追いつかれ、勝負はPK戦に突入する。迎えたPK戦、互いに一人ずつが失敗するなか、早大の5人目のキッカーMF西堂久俊(スポ3=千葉・市船橋)が放ったボールは無情にも枠の上へ。相手の5人目が確実に沈め、試合終了。無念の敗戦となり、早大は初戦でインカレの舞台から去ることになった。→続きを読む

肩を落とすヒル
第70回全日本大学選手権 12月11日 東京・江東区夢の島陸上競技場
全日本大学選手権 2回戦 監督・選手コメント全文
【2021.12.13 早稲田スポーツ】取材・写真 山崎航平、前田篤宏、橋口遼太郎

戦況を見つめる指揮官
外池大亮監督(平9社卒=東京・早実)
――熱戦になりました。どのように振り返りますか
インカレ出場をリーグ最終戦で決めましたけど、リーグが終わった後に主力に多く怪我人が出てしまいました。その中で新たな競争と挑戦の位置付けとしてインカレに向けてというところを調整してきていたので、正直満身創痍なところはありましたけど、よくやったなと思う反面、自分たちの脆さ、特に先制して追い付かれ延長後半に得点して、その状況を保てずに我慢しきれなかったところは自分たちの力の無さだったと言わざるを得ないと思っています。→続きを読む
[記事更新]2度のリードも勝ち切れず まさかのインカレ初戦敗退に涙
全日本大学選手権・・・男子サッカー
記事URL»https://t.co/TdE4syuxTD#sousuposoccer #ア式蹴球部 #1を積み上げろ #インカレ pic.twitter.com/otCxnLgFXh
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) December 13, 2021
[記事更新]全日本大学選手権 2回戦 監督・選手コメント全文
全日本大学選手権・・・男子サッカー
記事URL»https://t.co/EOhnD7D3FW#sousuposoccer #ア式蹴球部 #1を積み上げろ #インカレ pic.twitter.com/Yn0j4IDNvb
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) December 13, 2021