早稲田大学ラグビー蹴球部は11月3日、ラグビーの関東大学対抗戦で帝京大と対戦しました。早大FW陣は帝京大の強力なスクラムに押され、試合の主導権を握られてしまいます。後半には2トライの追い上げを見せたものの、22-29で同部は対抗戦初黒星となりました。
関東大学対抗戦 11月3日 対帝京大 東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場
帝京大にあと一歩及ばず 今季初黒星
【2021.11.03 早稲田スポーツ】記事 塩塚梨子、写真 橋口遼太郎

突破を図るフランカー相良昌彦(社3=東京・早実)
雲一つない秋晴れの下、東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で、関東大学対抗戦(対抗戦)第5節となる帝京大戦が行われた。これまでの対抗戦は両校ともに4連勝。全勝対決となったこの試合、主導権を握ったのは帝京大だった。早大は相手の強力なスクラムに対抗できず、9点ビハインドで前半を終える。後半はラスト5分で2トライを挙げ、必死の追い上げを見せたが一歩及ばず。最終スコアは22―29で、早大は対抗戦初黒星となった。 →続き・選手・監督コメントを読む
[記事更新]帝京大にあと一歩及ばず 今季初黒星
関東大学対抗戦・・・ラグビー蹴球部
記事URL>> https://t.co/qHBB0SEtmh#sousuporugby #waseda #rugby #wasedarugby #関東大学対抗戦 pic.twitter.com/toHby8kJMm
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) November 3, 2021