Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

佐藤航、ハーフマラソンで日本人3位 1年鷺が女子百で銅 関カレ1・2日目 

早稲田大学競走部は5月20日〜23日にかけて、陸上の第100回関東学生対校選手権に多数の部員が出場しました。第1日目・2日目は、男子ハーフマラソンで佐藤航希(スポーツ科学部2年)が日本人3位・全体6位となったほか、女子100メートルでは、ルーキー・鷺麻耶子(同1年)が銅メダルを獲得しました。

男子400メートルは小竹理恩(スポーツ科学部4年)が3位、男子4×100メートルリレーでは2位となり、男子1500メートルでは菖蒲敦司(同2年)が堂々の2位となりました。

詳細は以下、早稲田スポーツ新聞会の記事をご覧ください。

第100回関東学生対校選手権 5月20〜23日 神奈川・相模原ギオンスタジアム

多数が入賞果たし、下級生も躍動!(関カレ1・2日目)

【2021.05.24早稲田スポーツ】記事 布村果暖

第100回の歴史を刻む関東学生対校選手権(関カレ)が、今年も無事に開催された。新型コロナウイルスの影響で無観客となり、風物詩の集団応援は見られなかったが、選手たちによる熱き戦いは、変わらずそこにあった。1、2日目から多数の種目で決勝に進出し、下級生の勢いも感じられる結果となった。 →続き・選手コメントを読む

 

★エンジデビューの佐藤航が日本人3位、全体6位でフィニッシュ!(男子ハーフマラソン)

記事 栗田優大

今年の関カレは、男子ハーフマラソンでの幕開けとなった。エンジデビューとなる河合陽平(スポ4=愛知・時習館)、向井悠介(スポ4=香川・小豆島中央)、佐藤航希(スポ2=宮崎日大)の3名が出場。会場は遊園地内20・8キロの特別コースとなり、佐藤航が1時間2分53秒で日本人3位、全体6位でフィニッシュ。目標としていた入賞を果たした。向井は1時間4分46秒で24位、河合は1時間6分05秒で34位だった。→続き・選手コメントを読む

▽ハーフマラソン(20・8キロ)
佐藤航希   1時間02分53秒( 6位)
向井悠介   1時間04分46秒(24位)
河合陽平   1時間06分05秒(34位)

★中谷、意地の入賞果たすも、不完全燃焼に終わる(男子1万メートル)

記事 青山隼之介

雨が降る悪コンディションのなかスタートした男子1万メートルには、太田直希(スポ4=静岡・浜松日体)、中谷雄飛(スポ4=長野・佐久長聖)、辻文哉(政経2=東京・早実)が出場した。中谷は序盤から先頭付近でレースを進め、冷静に勝負に徹するが、中盤以降足のトラブルに苦しみ失速。8位入賞の座は確保したが、納得のできるレースとはならなかった。→続き・選手コメントを読む

▽10000メートル決勝
中谷雄飛   28分38秒45( 8位)
太田直希   28分47秒39(13位)
辻 文哉   29分29秒02(21位)

★池田、初めての対校戦ながら5位入賞を果たす!(男子110メートル障害)

記事 青山隼之介

近年、高速化が進む110メートル障害。学生界も例に漏れず、泉谷駿介や村竹ラシッド(ともに順大)など日本トップレベルの選手が関カレの舞台に集結。早大からは森戸信陽主将(スポ4=千葉・市船橋)、勝田築(スポ4=島根・開星)、池田海(スポ1=愛媛・松山北)が出場した。予選は全員が通過したが、中でもルーキー池田は予選でいきなり13秒台に突入し自己ベストを更新。エンジ初レースから幸先のよい出だしとなると、勢いそのままに準決勝も着順で通過。チーム内で唯一、決勝のスタートラインに立った。→続き・選手コメントを読む

▽110メートル障害
決勝
池田 海   13秒71(+5.2)5位

★ルーキー鷺が3位に食い込む(女子100メートル)

記事 朝岡里奈、写真 早稲田大学競走部提供

女子100メートル銅メダルを手にする鷺

女子100メートルでは、ルーキーが躍動した。高校時代に総体、国体での入賞経験も持つ鷺麻耶子(スポ1=東京・八王子東)は、予選からその実力を存分に発揮。「思いがけずタイムが出た」と、1本目から自己ベストを0秒07更新し、11秒75をマーク。「後半に(中略)肩の力を抜いて進めるようにという練習を繰り返してきて、予選と準決勝ではその走りができた」と予選、準決勝ともに組1着で危なげなく通過した。→続き・選手コメントを読む

▽100m
決勝
鷺 麻耶子  11秒61(+5.1) 3位

★三浦が5位入賞! 佐野も5年ぶり自己ベスト更新(男子100メートル)

記事 朝岡里奈

男子100メートルには、佐野陽(スポ4=埼玉・立教新座)、三浦励央奈(スポ3=神奈川・法政二)、島田開伸(スポ1=静岡・浜松湖東)が出場した。男子は予選から自己記録を更新する選手が続出。早大でも佐野は10秒43(+1・7)、三浦は10秒38(+1・5)をマークして準決勝に進出した。島田も自己ベストに迫る10秒58(+1・5)を出したが、惜しくも予選で姿を消すこととなった。→続き・選手コメントを読む

▽100メートル
決勝
三浦励央奈  10秒19(+5.5)5位

★万全ではない中、津川が8位入賞果たす(女子400メートル)

記事 布村果暖

女子400メートルには、村上夏美(スポ4=千葉・成田)と津川瑠衣(スポ2=東京・八王子)が出場した。タイムで決勝進出を果たした津川だが、決勝では足の不安もあり実力を発揮しきれず、8位でレースを終えた。→続き・選手コメントを読む

▽400メートル決勝
津川瑠衣   58秒12(8位)

★自己新連発の小竹が表彰台に(男子400メートル)

記事 有川隼翔、写真 早稲田大学競走部提供

男子400メートル上位3人で記念撮影する小竹(右)

男子400メートルには小竹理恩(スポ4=栃木・佐野)、新上健太(人2=東京・早実)、藤好駿太(スポ2=福岡・修猷館)が出場。新上と藤好は準決勝まで進み、予選と準決勝ともに自己ベストの走りを見せた小竹は決勝でも終盤まで粘り、見事3位で表彰台に上った。→続き・選手コメントを読む

▽400メートル決勝
小竹理恩   47秒26(3位)

★菖蒲が堂々の2位!石塚も6位入賞を果たす(男子1500メートル)

記事 高橋優輔、写真 早稲田大学競走部提供

男子1500メートルの表彰式後に笑顔を見せる菖蒲(左)

男子1500メートルには、半澤黎斗(スポ4=福島・学法石川)、菖蒲敦司(スポ2=山口・西京)、石塚陽士(教1=東京・早実)の3選手が出場した。予選1組目の菖蒲は、後半に集団から抜け出すと、最後は余裕をもってゴールし、2着で決勝進出を決めた。2組目には石塚と半澤が出走。序盤から集団を引っ張った石塚は、スパート合戦の中何とか粘り、タイムで決勝進出を決めた。一方半澤は集団からなかなか抜け出せなかったことが響き、最後懸命に追い上げたが一歩及ばず。予選敗退となった。→続き・選手コメントを読む

▽1500メートル決勝
菖蒲敦司   3分50秒87(2位)
石塚陽士   3分53秒38(6位)

★木村が自身初の入賞!(女子1万メートル競歩)

記事 及川知世

女子1万メートル競歩には木村和(人3=秋田・横手)が出場。強風かつ時折雨も降る悪天候の中、51分39秒12にまとめ、4位入賞を果たした。→続き・選手コメントを読む

▽10000メートル競歩決勝
木村 和   51分39秒12(4位)

★予選で全カレ標準突破! 決勝進出も果たす(女子4×100メートルリレー)

記事 布村果暖

力のある新入生が加入したことでメンバーがそろい、結成された女子4×100メートルリレー(4継)。予選で、目標としていた日本学生対校選手権(全カレ)の参加標準記録切りを達成した。決勝は急遽のオーダー変更もありバトンがかみ合わず、8位にとどまったが、チームに1点を持ち帰った。→続き・選手コメントを読む

▽4×100mR決勝
早稲田大学(鷺−川村−村上−中村)  47秒49(8位)

★アンカー松本が見事な追い上げを見せるも、東海大の後塵拝す(男子4×100メートルリレー)

記事 青山隼之介、写真 早稲田大学競走部提供

笑顔を見せる4継メンバー(前列左から佐野、三浦、後列左から島田、松本)

昨年の全カレで、実に8年ぶりの優勝を収めたこの種目。勢いそのままに、今大会でも優勝を狙っていた。オーダーは、1走から順に佐野陽(スポ4=埼玉・立教新座)、三浦励央奈(スポ3=神奈川・法政二)、島田開伸(スポ1=静岡・浜松湖東)、松本朗(スポ4=福岡・戸畑)と、三浦がスターターを務めていた昨年とは異なるものに。予選は、先頭の東海大が抜け出すと、着順で決勝に進める2着の座は、最終コーナーの時点で横一線の争いになる。しかし、アンカー松本がその争いを制し、2日目の決勝へと駒を進めた。→続き・選手コメントを読む

▽4×100メートルリレー決勝
早稲田大学(佐野−三浦−島田−松本)  39秒80(2位)

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる