2021年3月10日(水)、リーガロイヤルホテル東京にて、「2020年度体育表彰式」が開催されました。本年度は、新型コロナウィルス感染症流行に伴い、規模を縮小し、体育名誉賞受賞部代表、WAP褒賞受賞者、田中愛治総長、望月博稲門体育会副会長、恩藏直人スポーツ振興、オリンピック・パラリンピック事業推進担当常任理事、その他指導者らを含む約70名が参加しました。
最初に、野球部 豊嶋 健太郎主務のリードのもと、早稲田アスリート宣言を宣言頂きました。
◆体育表彰式
今年は、個人名誉賞(※1)受賞者33名、団体名誉賞(※2)および稲門体育会賞受賞部4部4部門、団体奨励賞5部5部門、監督賞14名を表彰しました。
個人名誉賞受賞者代表:漕艇部・スポーツ科学部4年 藤田 彩也香さん
団体名誉賞受賞部代表:ヨット部主将 松尾 虎太郎さん
稲門体育会賞受賞部代表:バレーボール部男子主将 宮浦 健人さん
団体奨励賞受賞部代表:アーチェリー部女子主将 中村 美優さん
また、卒業時に標準修業年限で卒業する部員のうち最も高い通算GPAを獲得した部員に贈られる「早稲田アスリートプログラム最優秀学業成績個人賞」をソフトボール部・人間科学部4年 丹野 ちさきさんが受賞しました。
受賞代表の皆さんのご挨拶では、コロナ禍の状況下においても、真摯に競技と向き合い、部の仲間と懸命に過ごしてきたこと、今後の後輩を思いやる言葉が伝えられました。
最後に、応援部 宮川 隼主将のリードの元、校歌斉唱を行い、体育表彰式を終了しました。
本年度は、コロナ禍の影響で多くの大会が中止され、制限された活動の中でも、たくさんの部員の皆さんが活躍しました。
【団体名誉賞および稲門体育会賞受賞部】
漕艇部女子、競走部、バレーボール部男子、ヨット部
【団体奨励賞受賞部】
野球部、ラグビー蹴球部、自動車部、ウエイトリフティング部女子、アーチェリー部女子
残念ながら、本年度は謝恩会を行うことはできませんでしたが、競技スポーツセンターは卒部される部員の皆さんの今後のご活躍を祈念しております。
4年生のみなさん、ご卒部おめでとうございます!
※1 個人名誉賞:個人として国際または全国大会において世界または日本新記録の樹立や選手権の獲得、または優勝したものに対して贈られる賞
※2 団体名誉賞:全国制覇とみなされる試合・大会において優勝した部に対して贈られる賞
※3 団体奨励賞:団体名誉賞に準ずる成績を収めた部に対して贈られる賞