早稲田大学ア式蹴球部男子は、1月6日に開幕した今年度限定の全国大会「#atarimaeni CUP」に出場しています。早稲田スポーツ新聞会は、直前特集『The 1st』で選手たちの思いを伝えています。
全国大会「#atarimaeni CUP」 1月6日〜23日 東京・味の素フィールド⻄が丘
【連載】#atarimaeni CUP 開幕直前特集『The 1st』 〜頂点を目指して〜
【早稲田スポーツ2021.1.1】取材・編集:安岡菜月、橋口遼太郎、永田悠人、朝岡里奈 写真:長村光、山崎航平、初見香菜子、橋口遼太郎、新井万里奈
今年度限定の全国大会、「#atarimaeni CUP」が1月6日に開幕する。『取れるタイトルを全部取る』ことを目標に掲げ、多くの勝利を積み上げたア式。しかし関東大学リーグ2位、アミノバイタルカップ2位と、栄冠を目前にして2度涙を飲んだ。今シーズンを締めくくる全国大会で『頂点』へ。臙脂の戦士たちの、誇りをかけた戦いが始まる−−。→記事を読む
【第1回】大西翔也×倉持快
「闘う」「走る」

全国大会への意気込み(左から大西翔也・倉持快)
シーズン後半戦、チームの主力に定着し躍進のシーズンとなった2人。ア式蹴球部きっての仲良しコンビに、今季の振り返りから2人の関係性まで、幅広く語っていただいた。→続きを読む
【第2回】阿部隼人×梁賢柱
「必勝の信念は必死の練習より生ず」「優勝」

心に浮かんだ言葉(左から梁賢柱・阿部隼人)
左サイドで共にプレーし、チームの躍進を支えた4年生コンビ。けがによる離脱を乗り越え、タイトル奪取に燃える2人に、全国大会への思いを語っていただいた。→続きを読む
【第3回】渡邊恵太×藤間英吉
「笑われて 笑われて 強くなる」「チームのために 選手のために」

大切にしている思い(左から藤間英吉・渡邊恵太)
ア式蹴球部には、プレイヤーではない者も所属している。それが『審判』だ。サッカーを行う上で必要不可欠、かつ目立たないことが求められる存在として歩む2人に、レフェリーとしての思いを聞いた。→続きを読む
【第4回】田中雄大×杉田将宏
「勝たせる」「結果」

全国大会への意気込み(左から田中雄大・杉田将宏)
下級生時から前線の一角を担い、攻撃の要として絶対的な存在感を放つ2人。無尽蔵のスタミナと高い技術でチームをけん引する早大の槍の、胸に秘めた思いとは。→続きを読む
【第5回】杉山耕二主将×工藤泰平
「証明」「1st.」

全国大会へ向けての思い(左から杉山耕二・工藤泰平)
早大の最終ラインを長らく支える、誰もが認める『盟友』コンビ。ア式で過ごした4年間で酸いも甘いも噛み分けてきた2人の、今季のチームへの思い、下級生、そして同期へと伝えたい思いとは。
【第6回】鍬先祐弥×加藤拓己
「意志ある所に道は開ける」「天下」

胸に浮かんだ思い(左から加藤拓己・鍬先祐弥)
最終回を飾るのは、さらなる高みを目指し、新たなステージへと歩みを進めることに決めた2人。『The 1st』、競技サッカーにおいて『日本をリードする存在』へと突き進むプロ内定コンビに、チーム、同期、そして自身のこの先を語っていただいた。→続きを読む
【ア式蹴球部連載】#atarimaeniCUP 開幕直前特集
『The 1st』 〜頂点を目指して〜シーズンを締めくくる全国大会を目前に控えたア式蹴球部。本日から6回にわたり、選手たちの熱い思いや胸の内をお届けします!
特集URL≫https://t.co/sauzee2h1G#sousuposoccer #waseda #ア式 pic.twitter.com/4PxxhCXDIy
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) January 1, 2021