11月7日・8日に大阪府門真市・東和薬品RACTAB ドームでレスリング内閣総理大臣杯全日本大学選手権が無観客で実施されました。早大は重量級の3人全員が3位入賞を果たし好成績を残しました。しかし団体戦では4位という惜しい結果となってしまったため、今月末の東日本学生秋季選手権/新人戦、そして12月の天皇杯全日本選手権では力を発揮できるよう意気込んでいます。
内閣総理大臣杯全日本大学選手権 11月8日 大阪・東和薬品RACTABドーム
重量級3人がそろって3位入賞!惜しくも総合4位で閉幕
【2020.11.10早稲田スポーツ】記事:鬼頭遥南 写真:北﨑麗

同門対決に挑む山倉
大会最終日を迎えた内閣総理大臣杯全日本大学選手権(内閣杯)。1日目に軽量級、中量級の試合を終え、この日は重量級3階級の試合が行われた。早大からは86キロ級に山倉孝介(スポ1=千葉・日体大柏)、97キロ級に梅林太朗(スポ4=東京・帝京)、125キロ級に山崎祥平(商2=茨木・土浦日大)が出場し3人全員が3位入賞を果たした。しかし、団体としては山梨学院大にあとわずか3.5ポイント届かず。今年のメンバーで挑む最後の団体戦、優勝を狙っていたが総合4位と悔しい結果に終わった。 →続きを読む

重量の上回る選手を相手にポイントを奪う山崎
【内閣総理大臣杯全日本大学選手権】
大会第2日目 結果
86キロ級 3位🥉
山倉孝介(スポーツ科学部1年)97キロ級 3位🥉
梅林太朗(スポーツ科学部4年)125キロ級 3位🥉
山崎祥平(商学部2年)応援ありがとうございました! pic.twitter.com/o1KLypVFn7
— 早稲田大学レスリング部 (@WasedaWrestling) November 9, 2020