レスリングの全日本大学グレコローマン選手権が10月15・16日、駒沢体育館で行われました。早稲田大学レスリング部からは7名の選手が出場、山倉孝介(スポーツ科学部1年)山崎祥平(商学部2年)、安楽龍馬(スポーツ科学部3年)、梅宮太朗(同4年)の4名が3位となりました。出場7名中、4名が表彰台に上る活躍を見せ、早稲田はチームとして総合5位となりました。
全日本大学グレコローマン選手権 10月15日、16日 駒沢体育館
大学レスリング再開! 山崎とルーキー山倉が3位入賞
【2020.10.16 早稲田スポーツ】記事:鬼頭遙南 写真:長村光
ついにレスリングの学生大会が再開した。今年初の公式戦、そして団体戦となった全日本大学グレコローマン選手権(全グレ)。5階級の試合が行われた大会初日、早大からは60キロ級に谷口虎徹(スポ1=和歌山・和歌山北)、72キロ級に野本洲汰(スポ4=群馬・館林)、77キロ級に山倉孝介(スポ1=千葉・日体大柏)、97キロ級に山崎祥平(商2=茨城・土浦日大)の4人が出場した。今大会が早大デビュー戦となった谷口と山倉、昨年度フリースタイルで東日本学生秋季新人戦を制した山崎は初戦を突破。さらに山倉と山崎が勝ち進み、3位入賞を果たした。一方、ラストイヤーの野本は初戦敗退と悔しい結果に終わった。→続きを読む

ポイントを奪う山﨑、3位入賞を果たした
全日本大学グレコローマン選手権 10月16日 駒沢体育館
梅林と安楽が表彰台に!チームは総合5位で大会を終える
【2020.10.16 早稲田スポーツ】記事:鬼頭遙南 写真:長村光
大会2日目を迎えた全日本大学グレコローマン選手権。この日、早大からは67キロ級に安楽龍馬(スポ3=山梨・韮崎工)、82キロ級に梅林太朗(スポ4=東京・帝京)、87キロ級に玉岡颯斗(スポ1=群馬・館林)の3人が出場した。「チャレンジャーのつもりで」臨んだという1年の玉岡は敗者復活戦を勝ち上がり5位入賞。安楽と梅林は準決勝で敗れて優勝のチャンスは逃したものの、3位入賞を果たした。チーム早稲田としては昨年より順位を1つ上げ、総合5位で大会を終えた。→続きを読む