ソフトボールの東京都大学連盟秋季リーグ戦が9月11日、開幕しました。新型コロナウィルス感染症による影響のため、早稲田大学ソフトボール部にとって今年初めての公式戦。11日は対学習院大と対国士舘大の2試合が行われ、ソフトボール部が開幕2連勝を飾りました。
第1試合:早稲田大 11−1 学習院大(4回コールド)
第2試合:早稲田大 7−3 国士舘大
第52回東京都大学連盟秋季リーグ戦 9月11日 福生野球場 vs学習院大
秋季リーグ戦が開幕! 投打がかみ合い幸先の良いスタート
【2020.09.15早稲田スポーツ】記事:杉﨑智哉 写真:小山亜美、新井万里奈

2回、3点本塁打を放った澤
新型コロナウイルスの影響で、東京都大学連盟秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)は原則無観客で行われることになった。この試合は早大にとって、ことし初めての公式戦。十分な練習期間が取れていなかった中で、選手たちは今持てる力を発揮した。先発・松下直矢(スポ4=京都・南陽)が相手打線を3安打1失点に抑える好投を披露。打線も初回に、澤優輝(人3=東京・国学院久我山)の適時打などで4点を奪うと、続く2回にも澤の3点本塁打などで5点を追加した。その後も追加点を奪い、見事に4回コールド勝利を収めた。→続きを読む
【男子1部】
@福生野球場
第2試合学習院大学 0- 9早稲田大学
2回裏、澤選手の大会第1号2ランホームランを含む攻撃で一挙5点を追加! pic.twitter.com/XgjMFedaTC
— 東京都大学ソフトボール連盟 (@tokyosoftball) September 11, 2020
第52回東京都大学連盟秋季リーグ戦 9月11日 福生野球場 vs国士舘大
開幕2連勝!投打で相手を圧倒
【2020.09.15早稲田スポーツ】記事:小山亜美 写真:新井万里奈、杉﨑智哉

暑さの中で力投する山内
この日、東京都大学連盟秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)第2戦が行われた。相手は昨季3位だった国士舘大学。初回、早大は石井智尋(スポ4=千葉敬愛)の2点本塁打で先制すると、その後も打線がつながりをみせ、着々と点を積み上げていった。投げては先発・山内壮起(スポ4=千葉・成田国際)が8つの三振を奪う好投を披露。6回は朝木(国士舘大)に本塁打を放たれ1点差に迫られるが、その後は相手打線をしっかりと封じ込めた。投打がかみ合い、勝利を収めた早大。秋季リーグ戦優勝に向けて好スタートを切った。→続きを読む
【男子1部】
@福生野球場
第3試合国士舘大学 3- 7 早稲田大学
6回表に朝木選手の3ランホームランで1点差まで詰め寄るも、その裏に澤選手の犠牲フライを含む3得点で再び4点差に! pic.twitter.com/Rcdlj2AP06
— 東京都大学ソフトボール連盟 (@tokyosoftball) September 11, 2020