11月26日(月)、早稲田大学井深大記念ホールにて2020年卒の体育各部部員を対象とした「WAPキャリア形成支援キックオフセミナー」を開催しました。2部構成(1部:キャリアセンター、2部:競技スポーツセンター主催)とボリュームのある内容でしたが、就職活動を控える学生にはどれも大事な話であり、良いスタートダッシュを切れるよう皆熱心に講演を聞きメモを取っていました。
競技スポーツセンターが主催した第2部では、希望する企業に内定を貰い満足のいく就職活動ができた4年生による「先輩体験談セミナー」を行いました。体育各部部員として部活動との両立はどうしたか、OB面談はどうやっていたか、どのように工夫したらうまくいったか、また失敗談について等リアルな話を聞くことができ、参加した部員も自分が就職活動をどう進めていけばいいかイメージができたのではないでしょうか。
【就職活動の体験談を語った体育各部部員4年生】
米式蹴球部 高根龍平(政治経済学部/内定先:総合商社)
ホッケー部 中村 咲(教育学部/内定先:マスコミ)
庭球部 古田伊蕗(スポーツ科学部/内定先:銀行)
卓球部 海崎泰世(教育学部/内定先:自動車)
早稲田アスリートプログラム・キャリア形成支援プログラム
早稲田アスリートプログラム(WAP)では、体育各部部員が在学中から卒業後(現役引退後)の姿について深く考える機会を作ります。また、早稲田大学キャリアセンターが提供するキャリア形成支援プログラムに加えて、競技スポーツセンター主催の就職支援行事などを通じて、体育各部部員のキャリア形成を支援します。