Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【庭球部】圧巻の優勝の島袋・春関女王に輝いた大矢・清水組/関東学生トーナメント

部名 庭球部
日程 2017年5月7日
会場 東京・有明テニスの森公園

結果Result

▽男子シングルス決勝
○島袋6-2、6-3大和田(中大)

▽女子ダブルス決勝
○大矢・清水4-6、6-2、10-6小松・根本組(東学大)

試合後コメントComment

◆チャンピオンスピーチ(島袋)
まず始めに、今大会を運営してくださった関東学生テニス連盟の皆さま、並びにコートを提供してくださいました有明テニスの森公園の皆さま、今大会協賛してくださいましたスポンサー各社の皆さま、ありがとうございました。また、土橋さんを始めとしたコーチ陣の皆さま、大会初日から熱く応援、サポートしてくださった早稲田大学庭球部員の皆さま、ありがとうございました。今大会はとても欲しいタイトルの1つで、このようにタイトルを取れてうれしく思います。この結果に満足せずに、来週の早慶戦やその先のインカレ、リーグ、王座、またフューチャーズ等で結果を残せるよう頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

◆チャンピオンスピーチ(大矢・清水)

【大矢】まず始めに、今大会を運営してくださいました学連の皆さま、東京都テニス協会さま、ありがとうございました。また、朝早くから夜遅くまで応援に駆けつけてくださいました土橋さんをはじめとする嶋崎さん、弥起さん、隼さん、またOB、OGの皆さま、部員の方々、本当にありがとうございました。一緒に戦ってくれた清水に本当に感謝したいと思います。そして今大会本当に苦しい戦いが多かったのですが、最後まで後ろでみんなが応援してくれたからこそこのような結果を出すことができて本当にうれしく思います。インカレでも頑張りますので応援よろしくお願いします。ありがとうございました。

【清水】まず始めに今大会を開催するにあたり、関係者各位の皆さまありがとうございました。そして、日ごろから指導してくださる土橋監督を始めコーチ陣の皆さまありがとうございます。このような結果を残せたのも朝早くから夜遅くまで熱い応援と心強いサポートをしてくださった監督、コーチの方々や庭球部員の皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。そして、いつも陰ながら応援してくれる両親のおかげです。ありがとうございました。シングルスでは悔しい思いをして、ダブルスでは絶対に勝ちたかったので、二次予選からここまで支えてくださった大矢さんのおかげです。本当に感謝しています。この結果に満足せず、夏の大会でも単複ともに結果を残せるように毎日練習頑張ります。ありがとうございました。

関連リンクLinks

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる