グローバルエデュケーションセンター(GEC)設置科目 WSCメンバーズ基金寄附講座「ダイバーシティ・男女共同参画を学ぶ(基礎講義編)」の公開講演会を開催します。
早稲田大学では2015年度より、本学の教育・研究活動にともなう各種事業を財政的に支えていただく寄付会員制度であるWASEDAサポーターズ倶楽部(WSC)への寄付金の一部をもとに創設された「WSCメンバーズ基金」の果実の支援授業として、「WSCメンバーズ基金寄附講座『ダイバーシティ・男女共同参画を学ぶ』」(グローバルエデュケーションセンター(GEC)設置全学オープン科目)を開講しております。
この講座では、多様化する社会の中で活躍する卒業生などをお招きし、講師のダイバーシティ・男女共同参画推進に関わる体験、知見、メッセージから学ぶことを一つの目的としており、一部を公開講演会として例年実施しております。
つきましては、以下のとおり2017年度公開講演会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
「腕がつかえないというスペシャルなこと-「個性」が際立つパラリンピック-」
講師:芦田 創(あしだ はじむ)さん
![]() |
|
日時 | 2017年5月19日(金)16:30~18:00 (開場16:00) |
会場 | 早稲田キャンパス 14号館402教室 |
対象 | 学生・教職員・一般 ◎入場無料 |
お申込み方法 | こちらからお申込みください |
主催 | グローバルエデュケーションセンター、ダイバーシティ推進室 |
後援 | 競技スポーツセンター・障がい学生支援室 |
お問い合わせ先 | 早稲田大学ダイバーシティ推進室 TEL : 03-5286-9871 Email : [email protected] |
講師プロフィール
芦田 創(あしだ はじむ)
・早稲田大学政治経済学部卒業
・リオデジャネイロパラリンピック 4×100リレー 銅メダル
・トヨタ自動車(株)オリンピック・パラリンピック部プロジェクト推進室アスリート支援G