【米式蹴球部】関東二連覇を達成!/関東大学秋季リーグ戦
部名 | 米式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2016年11月27日 |
会場 | 神奈川・横浜スタジアム |
対戦相手 | 日本大学 |
結果Result
○早稲田大学 27-0 日本大学●
試合後コメントComment
濱部昇監督(昭62教卒=東京・早大学院)
――リーグ優勝おめでとうございます。いまのお気持ちはいかがですか
正直良かったです。ここからがまたしんどいですけど、また楽しくやっていきたいなという感じです。
――ここまでを振り返ってどんなシーズンでしたか
ことしは本当にいろいろなことがあって、僕自身苦しい時期も悩んだ時期もあったんですけど、その分新たなことに気づいたり勉強できたりしたので、成長できたシーズンなんじゃないかなと思います。
――試合全体を振り返っていかがですか
やはり雨の影響が大きくて、思ったようにパスを展開できなかったのが厳しいところだったんですけど、その中でラインが良くブロックしてくれて、バックスもしっかり走ってくれて、ディフェンスも良く耐えてくれたと思います。
――最後に今後に向けての意気込みをお願いします
きょねんの東日本では随分苦戦しましたし、甲子園ボウルでもああいう結果になったので、短い時間ではあるんですけど、またしっかりと成長できるように準備をしていきたいです。いまやっと頂上が見えてきたところなんですけど、山登りはここからがきついので、やるべきことをきっちりやって、とにかく一歩ずつ階段を上っていければと思います。
――リーグ優勝おめでとうございます。いまのお気持ちはいかがですか
正直良かったです。ここからがまたしんどいですけど、また楽しくやっていきたいなという感じです。
――ここまでを振り返ってどんなシーズンでしたか
ことしは本当にいろいろなことがあって、僕自身苦しい時期も悩んだ時期もあったんですけど、その分新たなことに気づいたり勉強できたりしたので、成長できたシーズンなんじゃないかなと思います。
――試合全体を振り返っていかがですか
やはり雨の影響が大きくて、思ったようにパスを展開できなかったのが厳しいところだったんですけど、その中でラインが良くブロックしてくれて、バックスもしっかり走ってくれて、ディフェンスも良く耐えてくれたと思います。
――最後に今後に向けての意気込みをお願いします
きょねんの東日本では随分苦戦しましたし、甲子園ボウルでもああいう結果になったので、短い時間ではあるんですけど、またしっかりと成長できるように準備をしていきたいです。いまやっと頂上が見えてきたところなんですけど、山登りはここからがきついので、やるべきことをきっちりやって、とにかく一歩ずつ階段を上っていければと思います。