単独段外の部 田中知里 第4位
男子白緑帯の部 阿部宏哉・藤田元就 第3位
女子白緑帯の部 佐竹望愛・砂川侑花 第3位
男子初段の部 赤岡 拓・山本裕貴 第4位
男女初段の部 秋光 萌・刈屋壮基 第1位
男子二段以上の部 田部井祐介・村上 健 1位/堂脇周平・鈴木 隼 第2位
男女二段以上の部 今井悠二・山本祐加 第2位
三人掛の部 森久 輝・久保田 準・尾形桂吾 第3位
男子団体の部 第1位(田部井、今井、森、堂脇、村上、鈴木、尾形、刈屋)
女子団体の部 第6位(山本、秋光、英、市川、田中、醒井)
立合評価法男子軽量級の部 久保田 準 第5位
立合評価法男子中量級の部 堂脇周平 第1位
立合評価法男子重量級の部 山本裕貴 第2位
【少林寺拳法部】男子団体でV!/全日本学生大会
部名 | 少林寺拳法部 |
---|---|
日程 | 2016年11月6日 |
会場 | 日本武道館 |
結果Result
試合後コメントComment
田部井祐介主将(創理4年 東京・早実)
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
経験者で入部した選手の活躍が目立った一方で大学から始めた選手が優勝しきれなかったので大学から始めた選手の底上げが必要かなと思っております。また立合評価法で昨年ほど良い結果を出せなかったのでそこの強化が必要かなと思っています。
森久輝副将(法4年 東京・城北)
――今の率直な感想をお聞かせ下さい
充実感でいっぱいです。大学生活4年間、そして少林寺拳法をはじめて10年間なので、これで一区切りつけようと思っています
――団体の部での優勝はどうでしたか
すごく嬉しかったです。団体での優勝はみんなで勝ち取ったということなので、そこがよかったです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
経験者で入部した選手の活躍が目立った一方で大学から始めた選手が優勝しきれなかったので大学から始めた選手の底上げが必要かなと思っております。また立合評価法で昨年ほど良い結果を出せなかったのでそこの強化が必要かなと思っています。
森久輝副将(法4年 東京・城北)
――今の率直な感想をお聞かせ下さい
充実感でいっぱいです。大学生活4年間、そして少林寺拳法をはじめて10年間なので、これで一区切りつけようと思っています
――団体の部での優勝はどうでしたか
すごく嬉しかったです。団体での優勝はみんなで勝ち取ったということなので、そこがよかったです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】