Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【アーチェリー部】『チーム力』光るも頂には届かず…王座制覇へ再出発!/関東学生リーグ戦

部名 アーチェリー部
日程 2016年5月8日
会場 東京・帝京大レンジ
対戦相手 日本体育大学

結果Result

▽女子
●早大 2320-2520 日体大○

試合後コメントComment

守屋麻樹監督(平3政経卒=東京・杉並)
――リーグ戦を総括してみて、いかがですか
男子は予想外に良い出だしで、最初の方で思っていたよりも点数が出ていたんですけど、授業が始まって少し失速してしまったところが残念です。ただ、いろいろな人が頑張ってくれたという意味では王座に良い形で向かっていけるのではないかなと思います。女子については、毎年の話なんですけど、本来もうちょっと点数が出るべきだし、出さなきゃいけないと思っています。甘さというか、自分たちの課題としっかり向き合ってもっと高いレベルで争えるようにならないといけないと感じています。
――リーグ戦を通してチームが得たことは
今回のリーグ戦では、後ろの応援の人たちが一生懸命仕事をしてくれていましたね。そうやって健気にやってくれる人たちがいると選手も頑張れますし、それでチームが作られていくので、そこが今回の良いところだったと思います。
――東日本大会、王座と試合が続きますが、どのような試合をしたいですか
残念ながら西日本大会が地震の影響で中止になってしまったので、東日本大会で得られるインカレのシード権は無くなってしまったのですが、公認の試合ということで、出場する選手には全日本につながるような結果を期待しています。王座については、きょねんは慶大が優勝していますし、ことしはうちが獲るという気持ちで、男女共にきょねん以上に強いチームを作っていきたいなと思います。

関連リンクLinks

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる