男子
56キロ級
知念勇斗 トータル229kg 2位
62キロ級
千葉健介(社学2年 岩手・水沢) トータル242kg 6位
森川芳樹(スポ科2年 兵庫・明石南) トータル233kg 10位
69キロ級
生頼永人 トータル289kg 3位
77キロ級
松本浩志 トータル271 9位
85キロ級
梶田大和 トータル300kg 3位
105キロ級
菅野真央 トータル318kg 3位
+105キロ級
武田健 トータル296kg 8位
女子
53キロ級
中山桃花(スポ科2年 兵庫・須磨友が丘) トータル96kg 10位
63キロ級
野本なつみ トータル153kg 5位
69キロ級
小町史華 トータル149kg 4位
75キロ級
柏木麻希 トータル199kg 1位
+75キロ級
田中李恵 トータル153kg 5位
【ウエイトリフティング部】目標の4位達成!/第61回全日本大学対抗選手権
部名 | ウエイトリフティング部 |
---|---|
日程 | 2015年12月18日〜2015年12月20日 |
会場 | 埼玉・上尾総合スポーツセンター |
結果Result
試合後コメントComment
梶田大和主将(スポ科4年 兵庫・明石南)
――試技を振り返っていかがですか
9月くらいまでケガをしていて、その復帰をしている中で調子が上がってきて。スナッチは完璧でした、最高の試技ができたと思います。C&Jは少し失敗してしまったのですが、自己ベストが161キロだったので、2本目の162キロで自己新記録が出せたので。最後の3本目に順位を狙って166キロに挑戦して、取りたかったのですが失敗してしまい、それは悔しかったですね。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――試技を振り返っていかがですか
9月くらいまでケガをしていて、その復帰をしている中で調子が上がってきて。スナッチは完璧でした、最高の試技ができたと思います。C&Jは少し失敗してしまったのですが、自己ベストが161キロだったので、2本目の162キロで自己新記録が出せたので。最後の3本目に順位を狙って166キロに挑戦して、取りたかったのですが失敗してしまい、それは悔しかったですね。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】