▽初級女子
安井ゆり 20位
▽3・4級女子
小林里紗 14位
▽5級女子
宮下真梨子 3位
【スケート部】成長を見せるも、課題残る/第8回関東学生秋季交流戦
部名 | スケート部 |
---|---|
日程 | 2015年10月31日 |
会場 | 神奈川・新横浜スケートセンター |
結果Result
試合後コメントComment
小林里紗主将(社4=東京・三輪田学園)
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
前回の東日本インカレよりは上手くまとめられました。前回はスピンが全滅だったのですが、今回は最後のコンビネーションもちゃんとできました。フライングシットは少し失敗してしまったんですけど、一応着地して回ることは出来たので、前回よりは良かったと思います。
――前回の東日本インカレから今大会まで、約2週間ありました。どのような練習をされてきたのですか
前回はスピンがだめだったので、スピンを重点的にやりました。プログラムの中でも曲の中でも本番でも、ちゃんと入れられるようにというのを一番重点的にやってきました。それと、つま先とか指先をちゃんと動かしてきれいに滑るということを意識してやってきました。
――次の出場予定について教えて下さい
次は、2月のバレンタインカップです。試合以外では、その前にエキシビジョンの早慶戦があります。
――その大会での目標を聞かせてください
次の大会では、フライングシットも含めて、全部ノーミスでやりたいです。あと、スピンのいろいろな変形ポジションを練習して習得して、それを試合に入れたいと思っています。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】堂々とした演技を披露する安井
【写真右】東インカレの悔しさをバネに、安定感ある演技を魅せた宮下
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
前回の東日本インカレよりは上手くまとめられました。前回はスピンが全滅だったのですが、今回は最後のコンビネーションもちゃんとできました。フライングシットは少し失敗してしまったんですけど、一応着地して回ることは出来たので、前回よりは良かったと思います。
――前回の東日本インカレから今大会まで、約2週間ありました。どのような練習をされてきたのですか
前回はスピンがだめだったので、スピンを重点的にやりました。プログラムの中でも曲の中でも本番でも、ちゃんと入れられるようにというのを一番重点的にやってきました。それと、つま先とか指先をちゃんと動かしてきれいに滑るということを意識してやってきました。
――次の出場予定について教えて下さい
次は、2月のバレンタインカップです。試合以外では、その前にエキシビジョンの早慶戦があります。
――その大会での目標を聞かせてください
次の大会では、フライングシットも含めて、全部ノーミスでやりたいです。あと、スピンのいろいろな変形ポジションを練習して習得して、それを試合に入れたいと思っています。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
【写真左】堂々とした演技を披露する安井
【写真右】東インカレの悔しさをバネに、安定感ある演技を魅せた宮下