1回戦敗退
森和将(社学3年 神奈川・東邦大東邦)
2回戦敗退
田中健博(商4年 東京・国分寺)
三橋啓吾(スポ科4年 千葉・成田)
大栄卓磨(文構3年 上智福岡)
高橋世駿(社学3年 東京・早稲田)
3回戦敗退
小枝信介(社学4年 埼玉・西武文理)
橋本周平(社学2年 大阪・清風)
【日本拳法部】課題の見えた個人戦/第31回全日本学生個人選手権
部名 | 日本拳法部 |
---|---|
日程 | 2015年10月25日 |
会場 | 愛知・枇杷島スポーツセンター |
結果Result
試合後コメントComment
田中健博主将(商4年 東京・国分寺)
──きょうの試合を終えていまのお気持ちは
全日本学生個人選手権という学生個人戦の一番大きい大会で自分の力量を試したかったというのもありますし、また、優勝したかったというのがいまの正直な気持ちですね。残念ですし悔しいです。
橋本周平(社学2年 大阪・清風)
──全国のレベルで戦ってみていかがでしたか
1、2回戦はともかく3回戦から先というのはやはり手強い選手が多く、強い選手と戦うことができました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 判定負けを喫した田中主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 果敢に攻めまくる橋本 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
──きょうの試合を終えていまのお気持ちは
全日本学生個人選手権という学生個人戦の一番大きい大会で自分の力量を試したかったというのもありますし、また、優勝したかったというのがいまの正直な気持ちですね。残念ですし悔しいです。
橋本周平(社学2年 大阪・清風)
──全国のレベルで戦ってみていかがでしたか
1、2回戦はともかく3回戦から先というのはやはり手強い選手が多く、強い選手と戦うことができました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真左側 判定負けを喫した田中主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 果敢に攻めまくる橋本 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)