【野球部】勝ちきる/東京六大学野球秋季リーグ戦 (法政大学戦 2回戦)
部名 | 野球 |
---|---|
日程 | 2015年10月18日 |
会場 | 明治神宮野球場 |
対戦相手 | 法政大学 |
結果Result
○早稲田大学 6-4 法政大学●
試合後コメントComment
髙橋広監督(昭52教卒=愛媛・西条)
――先制を許した中で、逆転での勝利を収めました
3点ですからね。非常に苦しい試合でまして、大竹(耕太郎、スポ2=熊本・済々黌)が先発してですからね。あとに投げる投手は確証があるわけでもないし、それからしたら3点より多かったら厳しかったかもしれませんが、そこから北濱(竣介、人2=石川・金沢桜丘)が粘ってくれて、打線もよくつないでくれましたね。やっぱり茂木(栄五郎、文構4=神奈川・桐蔭学園)のあそこでの一発は大きかったです。茂木が打って、丸子(達也、スポ4=広島・広陵)が勝ち越し打で、やっぱり3、4番が打ってくれると得点力は高いなと。非常に良いチーム状況になってきて、みんな好調になってきてますのでね。石井(一成、スポ3=栃木・作新学院)や中澤(彰太、スポ3=静岡)にもぽつぽつ当たりが出だして、早慶戦に向けて良いことだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――先制を許した中で、逆転での勝利を収めました
3点ですからね。非常に苦しい試合でまして、大竹(耕太郎、スポ2=熊本・済々黌)が先発してですからね。あとに投げる投手は確証があるわけでもないし、それからしたら3点より多かったら厳しかったかもしれませんが、そこから北濱(竣介、人2=石川・金沢桜丘)が粘ってくれて、打線もよくつないでくれましたね。やっぱり茂木(栄五郎、文構4=神奈川・桐蔭学園)のあそこでの一発は大きかったです。茂木が打って、丸子(達也、スポ4=広島・広陵)が勝ち越し打で、やっぱり3、4番が打ってくれると得点力は高いなと。非常に良いチーム状況になってきて、みんな好調になってきてますのでね。石井(一成、スポ3=栃木・作新学院)や中澤(彰太、スポ3=静岡)にもぽつぽつ当たりが出だして、早慶戦に向けて良いことだと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】