Athletic Center早稲田大学 競技スポーツセンター

News

ニュース

【日本拳法部】3連覇逸す!/東日本選手権

部名 日本拳法部
日程 2015年10月11日
会場 神奈川・慶應義塾大学日吉記念館
対戦相手 日本大学工学部、国士舘大学、中央大学

結果Result

一人 形の部
予選敗退 宮脇希(教育2年 神奈川・山手学院)
二人 形の部
予選敗退 三橋由吾(文2年 北海道・札幌北)・齋藤龍之介(法2年=埼玉・早大本庄)

女子の部 1回戦敗退
男子団体戦 3位
1回戦 シード権のため2回戦進出
2回戦 対日本大学工学部戦 7勝
○先鋒 小枝信介(社学4年 埼玉・西武文理)
○次鋒 小川友太朗(商1年 広島・基町)
○参鋒 高橋世駿(社学3年 東京・早稲田)
○中堅 橋本周平(社学2年 大阪・清風)
○参将 森裕紀(政経1年 早稲田渋谷シンガポール)
○副将 大栄卓磨(文構3年 上智福岡)
○大将 田中健博(商4年 東京・国分寺)

準決勝 対国士館大学戦 3勝4敗
○先鋒 小川
○次鋒 橋本
●参鋒 高橋
●中堅 大栄
●参将 小枝
●副将 森和将
○大将 田中

3位決定戦 対中央大学戦 4勝3敗
●先鋒 中楯寛人
○次鋒 高橋
○参鋒 橋本
○中堅 小枝
●参将 田中
○副将 小川
●大将 大栄

 敢闘賞 橋本

試合後コメントComment

田中健博主将(商4年 東京・国分寺)
――3位という結果でしたが、率直に振り返っていかがですか
もちろん3連覇を目指して臨んだのですが、もったいないという思いがあります。しかし、4位ではなく3位になれた、1日に2回負けなかったということに関しては悪くなかったと思います。

小川友太朗(商1年 広島・基町)
――きょうのご自身の試合を振り返って
取らなければいけないところに当てられていたので、取れて良かったです。
――どのような目標を持って試合に挑まれましたか
1年生として試しに当てられたと思うので、のびのびと自分が出来ることを精一杯やろうと思いました。それがよく(結果に)表れたので良かったです。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】


写真左側 大将としてチームを引っぱっていく田中主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
写真右側 円陣を組んで気合いをいれる選手たち (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)

関連リンクLinks

Dates
  • 1011

    SUN
    2015

Place

神奈川・慶應義塾大学日吉記念館

Tags
Posted

Sun, 11 Oct 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/athletic/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる