第28回ユニバーシアード夏季競技大会が大韓民国・光州にて開催されました。早稲田大学からは学生18名、校友7名が出場し、合計14個のメダルを獲得しました。
下記に、出場した学生・校友の主な成績を紹介いたします。
[大会期間]2015年7月3日(金)~14日(火)
[開 催 地]光州/大韓民国
野球
茂木 栄五郎 <金メダル>
文構4年=神奈川・桐蔭学園/野球部
テニス
【男子】
今井 慎太郎 <男子ダブルス 銅メダル>
スポ科4年=神奈川・湘南工大付/庭球部
【女子】
吉冨 愛子 <女子ダブルス 銅メダル>
スポ科4年=愛知・椙山女学園/庭球部
宮地 真知香
社学4年=福岡・折尾愛真/庭球部
林 恵里奈 <女子ダブルス 銅メダル>
スポ科3年=福井・仁愛女/庭球部
ボート
長田 敦 <男子軽量級ダブルスカル 銅メダル>
スポ科4年=石川・小松名峰/漕艇部
大石 綾美 <女子軽量級ダブルスカル(LW2X) 金メダル>
(株)中部プラントサービス
競泳
石松 正孝/(独)日本スポーツ振興センター
水球
【男子】
瀧川 竣也 <男子 8位>
スポ科4年=京都・鳥羽/水泳部
チームリーダー 帖佐 晋治/早稲田大学卒
【女子】
徳用 万里奈 <女子 8位>
社学2年=埼玉・秀明英光/水泳部
齋藤 有寿 <女子 8位>
スポ科2年=山形工/水泳部
陸上競技
加藤 修也 <男子 4×400mリレー 銀メダル>
スポ科2年=静岡・浜名/競走部
監督 磯 繁雄/早稲田大学
コーチ 伊東 浩司/早稲田大学大学院卒
バスケットボール
【女子】
根岸 夢 <女子 4位>
スポ科4年=東京成徳大/バスケットボール部
本多 真実 <女子 4位>
(株)デンソー
監督 萩原 美樹子/早稲田大学大学院卒
コーチ 恩塚 亨/早稲田大学大学院卒
サッカー
【男子】
奥山 政幸 <男子 銅メダル>
スポ科4年=名古屋グランパスU-18/ア式蹴球部
【女子】
高木 ひかり <女子銅メダル>
スポ科4年=静岡・常葉学園橘/ア式蹴球部
川原 奈央 <女子 銅メダル>
スポ科3年=兵庫・日ノ本学園/ア式蹴球部
奥川 千沙 <女子 銅メダル>
スポ科2年=静岡・藤枝順心/ア式蹴球部
卓球
大島 祐哉 スポ科4年=京都・東山/卓球部
<男子団体 銀メダル>
<男子ダブルス 銀メダル>
<男子シングルス 銀メダル>
監督 伊藤 誠/早稲田大学卒
バレーボール
【男子】
専田 和也 <男子 6位>
パナソニック(株)
コーチ 松井 泰二/早稲田大学スポーツ科学学術院
ハンドボール
【男子】
東江 雄斗 <男子 11位>
スポ科4年=沖縄・興南/ハンドボール部
岩下 祐太/トヨタ紡織九州(株)
玉城 慶也/トヨタ車体(株)
山田 隼也/トヨタ自動車東日本(株)
内海 祐輔/トヨタ車体(株)
監督 大城 章/早稲田大学高等学院
バドミントン
古賀 輝 <混合団体 5位> <混合ダブルス 7位>
スポ科4年=埼玉栄/バドミントン部
フェンシング
コーチ 本間 邦彦/早稲田大学卒
本部
本部員(総務/渉外担当) 渡辺 稔一/早稲田大学卒
(競技スポーツセンター調べ)
(写真提供:早稲田スポーツ新聞会)