島本拓哉(スポ4=千葉・磯辺)・堀田芽ノ世(法2=東京・早大学院)/坂上宗輝(政経2=東京・早大学院)組 3位 21点
永松礼(スポ2=大分・別府青山)・花岡航(創理4=京都・洛北)組 4位 24点
平川竜也(スポ3=神奈川・逗子開成)・服部勇大(スポ3=東京・早実)組 6位 26点
高橋友海(教4=神奈川・桐蔭学園)・清原駿(創理3=東京・早大学院)組 24位 86点
三宅功輔(スポ1=東京・早大学院)・川上健太(創理2=東京・早大学院)組 60位 215点
【ヨット部】3艇が全国へ、エンジの強さを見せる/関東学生個人選手権スナイプ級
部名 | ヨット部 |
---|---|
日程 | 2015年6月27日〜2015年6月28日 |
会場 | 神奈川・江ノ島沖 |
結果Result
試合後コメントComment
スナイプ級スキッパー島本拓哉(スポ4=千葉・磯辺)
――きのうときょうのレースを振り返っていかがでしたか
難しいコンディションの中で、上位の3艇は上手く安定した順位を取るためのコースを引けていたのでよかったと思います。今日に関してはスタートが悪く、最終レースで2艇の順位が悪かったのでもう少しスタートの練習をしていかなければいけないと思います。
スナイプ級スキッパー平川竜也(スポ3=神奈川・逗子開成)
――全日本学生ヨット個人選手権大会(全日本個選)への出場がかかっていましたが、どのようなお気持ちでレースに臨まれましたか
予選ではありましたが、大会の前に辻堂加工の大井さん、ノースセールの白石さんという日本トップの選手に練習を見てもらい、その時に自分がステップアップするためのきっかけをつかみました。そのため、今回は良い順位を取りたいというのもありましたが、完全に練習の通りにやろうと思っていました。練習は木曜日と金曜日でしいたが、自分の課題克服のきっかけがあって、それが本当に使えるかどうかの練習と捉えていました。
スナイプ級スキッパー永松礼(スポ2=大分・別府青山)
――きのう、きょうの振り返り
全体的にレースが大きく崩れなかったことは良かったと思います。その要因はスタートが良かったことにあると思います。安定したスタートを毎度できたことが安定して良い順位を取り続けることにつながったのだと感じています。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真 (提供:早稲田スポーツ新聞会)
左: 島本・堀田組。全日本個選では優勝を狙う
右: 470級の表彰も行われた。堂々の2位を記録した岡田(右)・岩井組
――きのうときょうのレースを振り返っていかがでしたか
難しいコンディションの中で、上位の3艇は上手く安定した順位を取るためのコースを引けていたのでよかったと思います。今日に関してはスタートが悪く、最終レースで2艇の順位が悪かったのでもう少しスタートの練習をしていかなければいけないと思います。
スナイプ級スキッパー平川竜也(スポ3=神奈川・逗子開成)
――全日本学生ヨット個人選手権大会(全日本個選)への出場がかかっていましたが、どのようなお気持ちでレースに臨まれましたか
予選ではありましたが、大会の前に辻堂加工の大井さん、ノースセールの白石さんという日本トップの選手に練習を見てもらい、その時に自分がステップアップするためのきっかけをつかみました。そのため、今回は良い順位を取りたいというのもありましたが、完全に練習の通りにやろうと思っていました。練習は木曜日と金曜日でしいたが、自分の課題克服のきっかけがあって、それが本当に使えるかどうかの練習と捉えていました。
スナイプ級スキッパー永松礼(スポ2=大分・別府青山)
――きのう、きょうの振り返り
全体的にレースが大きく崩れなかったことは良かったと思います。その要因はスタートが良かったことにあると思います。安定したスタートを毎度できたことが安定して良い順位を取り続けることにつながったのだと感じています。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
下段写真 (提供:早稲田スポーツ新聞会)
左: 島本・堀田組。全日本個選では優勝を狙う
右: 470級の表彰も行われた。堂々の2位を記録した岡田(右)・岩井組