● 早大 18-28 法政大 ○
(9-13 9-15)
【ハンドボール部】エース、チーム力ともに欠け、まさかの敗戦/関東学生春季リーグ(男子)(法政大戦)
部名 | ハンドボール部 |
---|---|
日程 | 2015年4月11日 |
会場 | 東京・日大八幡山体育館 |
対戦相手 | 法政大学 |
結果Result
試合後コメントComment
太田翔主将(スポ4=北海道・札幌月寒)
――春季リーグが開幕しました、率直な感想をお願いします
自分が主将となってチームをマネジメントし始めてから丁度3ヶ月が経ちます。自分が主将になることで、雄斗(東江雄斗副将、スポ4=沖縄・興南)だけに頼ったチームではなく本当のチーム力で戦っていくことを証明しようとしたのですが、結果がこうでした。自分が本当にマネジメントできていたのかなというのは、今後の課題になります。
――早大にあすまでに求められるものは
コーチもおっしゃっていたのですが、この負けを個人個人がどう捉えるかだと思います。確かに格下相手のチームに負けたと思う人もいるだろうし、結局法大にも勝てないチームと思われてしまう結果なので、これをどう受け止めて次の試合に臨めるかだと思います。イライラする人もいると思いますが、それをどう押し込めて自分であす表現するかが求められていると思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――春季リーグが開幕しました、率直な感想をお願いします
自分が主将となってチームをマネジメントし始めてから丁度3ヶ月が経ちます。自分が主将になることで、雄斗(東江雄斗副将、スポ4=沖縄・興南)だけに頼ったチームではなく本当のチーム力で戦っていくことを証明しようとしたのですが、結果がこうでした。自分が本当にマネジメントできていたのかなというのは、今後の課題になります。
――早大にあすまでに求められるものは
コーチもおっしゃっていたのですが、この負けを個人個人がどう捉えるかだと思います。確かに格下相手のチームに負けたと思う人もいるだろうし、結局法大にも勝てないチームと思われてしまう結果なので、これをどう受け止めて次の試合に臨めるかだと思います。イライラする人もいると思いますが、それをどう押し込めて自分であす表現するかが求められていると思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】