【ア式蹴球部】引き分け/第89回関東大学サッカーリーグ戦(桐蔭横浜大学戦)
部名 | ア式蹴球部 |
---|---|
日程 | 2015年4月11日 |
会場 | 多摩市立陸上競技場 |
対戦相手 | 桐蔭横浜大学 |
結果Result
早稲田大学 1 - 1 桐蔭横浜大学
試合後コメントComment
DF金澤拓真主将(スポ4=横浜F・マリノスユース)
――同点に終わりましたが、この結果をどう受け止めていますか
優勝掲げている中で勝ち点1を取ったと言うよりは勝ち点を2落としたと言う認識なので、優勝から遠ざかってしまった、そう受け止めています。
――次節まで中3日ですが、修正すべき点はどういったところだと思いますか
個人個人の領域を広げる、それに尽きるかなと思っています。次節はヒロ(FW山内寛史、商3=東京・国学院久我山)が出場停止ってことで必然的に先発とサブで一人ずつ入れますし、こういう時に自分がピッチに立つんだという競争していく中で一人一人の成長があると思うので、チームとしての完成度を上げるというよりもそういった個人個人の能力を引き上げるっていうことにフォーカスを絞ってやっていきたいなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
――同点に終わりましたが、この結果をどう受け止めていますか
優勝掲げている中で勝ち点1を取ったと言うよりは勝ち点を2落としたと言う認識なので、優勝から遠ざかってしまった、そう受け止めています。
――次節まで中3日ですが、修正すべき点はどういったところだと思いますか
個人個人の領域を広げる、それに尽きるかなと思っています。次節はヒロ(FW山内寛史、商3=東京・国学院久我山)が出場停止ってことで必然的に先発とサブで一人ずつ入れますし、こういう時に自分がピッチに立つんだという競争していく中で一人一人の成長があると思うので、チームとしての完成度を上げるというよりもそういった個人個人の能力を引き上げるっていうことにフォーカスを絞ってやっていきたいなと思います。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】