【アーチェリー部】白星スタートを飾る!/関東学生リーグ戦 男子第1戦
部名 | アーチェリー部 |
---|---|
日程 | 2015年3月29日 |
会場 | 東京・農工大レンジ |
対戦相手 | 拓殖大学 |
結果Result
○早稲田大学 3867 - 3840 拓殖大学
試合後コメントComment
田寺洋貴主将(人科4年 茨城)
――初戦で白星スタートとなりいい出だしとなりましたが感想はいかがですか
よかったんじゃないですかね。リーグ戦第1戦ということで、この前の早慶戦は油断してしまっていたということもあって負けてしまったので、今回は絶対に油断はしないという意気込みで臨みました。第1戦の白か黒かというのはその後の試合にも関係するので、よかったのではないかと総じて思っています。
東郷大地(教育4年 埼玉・春日部共栄)
――4年生として迎える今季の初戦、どのような気持ちで試合に臨まれましたか 泣いても笑ってもことしのリーグ戦(関東学生リーグ戦)は最後ということで、優勝決定戦で勝って王座(全日本学生王座決定戦)に出場し王座を取るということを目標に、まずはそこに向けて全員で点数をだすということです。
小出隆幸(法4年 東京・広尾学園)
――初戦ということでどのような意気込みで臨みましたか
このあと勢いに乗れるかがかかってくる大事な試合だったので、持てる力を全て出せればいいなと思っていました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真:最後のリーグ戦を迎える田寺主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)
――初戦で白星スタートとなりいい出だしとなりましたが感想はいかがですか
よかったんじゃないですかね。リーグ戦第1戦ということで、この前の早慶戦は油断してしまっていたということもあって負けてしまったので、今回は絶対に油断はしないという意気込みで臨みました。第1戦の白か黒かというのはその後の試合にも関係するので、よかったのではないかと総じて思っています。
東郷大地(教育4年 埼玉・春日部共栄)
――4年生として迎える今季の初戦、どのような気持ちで試合に臨まれましたか 泣いても笑ってもことしのリーグ戦(関東学生リーグ戦)は最後ということで、優勝決定戦で勝って王座(全日本学生王座決定戦)に出場し王座を取るということを目標に、まずはそこに向けて全員で点数をだすということです。
小出隆幸(法4年 東京・広尾学園)
――初戦ということでどのような意気込みで臨みましたか
このあと勢いに乗れるかがかかってくる大事な試合だったので、持てる力を全て出せればいいなと思っていました。
【早稲田スポーツ新聞会より一部抜粋】
写真:最後のリーグ戦を迎える田寺主将 (写真提供 早稲田スポーツ新聞会)